気が付いたら・・・お弁当が4日分も溜まっていました

お弁当作りのモチベーションUPのためにブログに載せているのに
これじゃ、いい加減になってしまうかも

←お弁当作りが

先週も イマイチな内容だったけど
自分を戒めるために。
7/4のお弁当

親子丼
あれま。 すっかり忘れていたけど、この日もいい加減だったわ
7/5のお弁当

・牛すき焼き風
・ブロッコリーチーズ焼き
・シラス入り卵焼き
・プチトマト
・白飯&梅干し
・キウイ&冷凍コンニャクゼリー
7/6のお弁当

・ウインナーの豚肉巻き ・・・肉+肉って美味しいのかな?←味見しない母
・海苔入り卵焼き
・オクラマヨ醬油和え
・プチトマト
・枝豆
・韓国海苔ふりかけご飯&梅干し
・冷凍コンニャクゼリー
この日は 息子が学校で
体調崩して
昼頃、「迎えに来てください」と保健室から電話が

でも 多少食欲はあったようで
帰りの車中で ご飯と卵焼き以外を 食べていました。
でも 頭痛がひどかったらしい~
7/9のお弁当
おー やっと今週だヽ(^o^)丿

・手作り「煮」シューマイ
・イカと茄子の天麩羅
・チーズインはんぺん
・甘い卵焼き
・プチトマト
・白飯&塩昆布&梅干し
・冷凍コンニャクゼリー
早退した日に 残したお弁当をみたら
やたらにご飯が多く感じられた私・・・
最近は お茶碗で量っているけれど
やはり多いのかなー?
息子のガッコの生徒さんは スリムな子が多くて
息子は中肉だけど中背じゃない。
部活動はテニスですが 短い時間しかやらないし
登下校はバスなので(おまけに停留所まで送迎付)
小学校の時より 運動量が大分減っているような気がします。
男の子のお弁当でも ちっちゃいお弁当箱なんですって。
あんまりお腹が減らないのかもねー
無理に食べさせると 太るだけかしら???