頭の体操?

今日は 月曜日のためか 朝から浪漫堂の電話がひっきりなし汗

店主は お客様送迎で出て行ったきり。
(何故だか時間を間違えて 一時間も早く出掛けて行ってしまった)

メール問い合わせ対応やら 資料を調べたり、FAXしたり・・・
Aのことをやっている時に Bの要件の電話が入るから
頭の中ゴチャゴチャ・・・(T_T)
そんなときに 浜松駅にいる店主が
携帯電話で あれやこれや指示を出してくるから
それでなくても 一人でてんやわんやしてるのに
誰か手伝いに来て~汗状態。

・・・・・今やっと 一息つけました珈琲
お腹もすいてきて 昨日煮たあんこ食べまくり。
お腹も満たせましたおすまし

今日のお弁当
頭の体操?

     ・鶏のてりてり煮と人参煮
     ・チーズ入り卵焼き
     ・ペンネトマトソース
     ・キューリサラダ
     ・明太子のせご飯
     ・パイナップル

相変わらず、無国籍なお弁当ですチェリー

一昨日だったか NHK教育テレビで「お弁当の比率」をやっていて
主食:主菜:副菜 の割合が 3:1:2 というのが理想だそう。
主食主菜の割合いは いくらでも増やせるけど
野菜を中心とした副菜が 全体の3分の1というのはキツイ~涙
生野菜か 煮物ばかりになってしまう 私の副菜レパートリー。
炒め物を 増やせばいいのかなぁ? 難しいーガーン


同じカテゴリー(お弁当)の記事
久しぶりの二段弁当
久しぶりの二段弁当(2015-02-16 12:06)

将来が不安
将来が不安(2015-02-05 13:46)

これも塾弁?
これも塾弁?(2014-12-20 20:10)

iPhone機能を教え合い
iPhone機能を教え合い(2014-11-28 21:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
頭の体操?