高校野球の応援に

昨日から 高校生の息子は夏休みヤシの木
休み初日に 母校の野球応援に出掛けました野球

私は 高校時代は吹奏楽部だったので
何度も出かけた野球応援。
運良く、静岡県大会決勝や甲子園にも応援に行くことが出来
今思えば 貴重な体験をさせてもらったんだなぁと思います。


さてさて、息子はどこまで体験できるのかな?
・・・・・と思いきや。

昨日はどしゃ降り&雷雨で 試合が途中で中止汗
ノーゲームとなりました。
本日、再チャレンジです。
私は 雨でノーゲームの経験はなかったので
(ほう~ そのような経験も出来たのね)と思いましたが
野球の応援→夕方の塾と 夜まで帰宅しなかった息子の
持ち物を点検すると
リュックの中の物が 全てぐっしょり濡れ濡れ涙
買ったばかりの本が前頁ぐっしょりなのには 私が泣けましたえーん

雨が降っても、傘は使えないだろうと
合羽を持たせたのですが
役に立たないくらいのどしゃ降りだったそうで
おまけに 帰りのバスを待つ時間
屋根がないところで長時間待ったらしく
「傘に入れてもらっても 靴の中までびしょびしょだったガーンと息子。
私としては
(どしゃ降りなのに 傘に入れてくれたお友達、ありがとう<(_ _)>)
誰だかわからないお友達に頭が下がりました。


その時間、私は何をしていたかというと
・・・・・・呑気に 夫と映画を観ていました(笑)
が! ここでも事件がびっくり
それはまた 次の記事で。


夏休み前のラストおべんと
高校野球の応援に
最近は おべんと作りにも力が入らず(最近!?
それを感じているのか
撮影しているipod touchが 時々撮影禁止のように動かなくなります。


同じカテゴリー(家族)の記事
父の日に
父の日に(2015-06-22 14:17)

iPhone機能を教え合い
iPhone機能を教え合い(2014-11-28 21:41)

三者面談
三者面談(2014-07-23 10:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
高校野球の応援に