「喉がすんごく痛い」から始まった 今回の息子の風邪

発熱はなく 症状が延々と未だに続いているのですが
どのくらい具合が悪いのかよくわからない・・・


幼い時の発熱時には よ~くわかる
『サイン』がありました。
ぐったりと辛い時には 優しい良い子になるんです(笑)
ベッドにお世話しに行くと
「僕は大丈夫だよ。いろいろしてくれてありがとうね。」
「迷惑かけてごめんね。」
などと 感謝の言葉が雨あられ

ヒジョーに控え目な気持ちの優しい子に。
で、具合が良くなってくると・・・
「〇☓△して!」
突如として ワガママな子になります(笑)
今でも思い出すと (あの頃は可愛かったなー)と思う出来事ですが
それらは小学生以下の時代。
「中三なのに中二病」な今の息子には
以上のような具合を量る『サイン』がありません。
強いて言えば・・・食事の量で量るくらい?
昨日で期末テストは終わり
努力の割には不本意な出来だったらしい彼の今日のお弁当は
昨夜の残り物です~

朝、目覚ましが鳴った時 今朝のお弁当作りを考え
(そうだ!今日はお弁当用におかずをとっておいてあるから
もう少し寝よ

)
と 15分くらい朝寝坊しました
今夜の夕飯は牛すじ肉のシチューを用意してあるので
明日のお弁当には使えないぞ

週末で疲れてきているのに、どうするんだ、私
