また失敗m(_ _)m

今日は息子のガッコで合唱や発表の行事があるということで
お弁当を作って ガッコまで息子送迎車
最寄りのバス停での始発が 土日は7:30なので
とても間に合わず 土日の登校は車登校です(´・_・`)
とても面倒くさい涙

帰宅して 洗濯・アイロンがけなど家事をしつつ
台所を片付けていたら
(あれ?急須の中が重いなー?)
急須の蓋を開けてみたら 中にはお茶がた~っぷりとびっくり

・・・・・・息子のお昼に水筒を用意したのに
中身を入れないで 渡しちゃった汗
おバカにも程がある~汗

お昼の飲み物に 温かいものが良いか 冷たいものが良いか
子供と大人の感覚は異なると思ったので
両方持たせようと 冷たい飲み物としては凍らせた野菜ジュース雪
この気温じゃ 溶けないかもうわっ

今日のお弁当メインは 鰆の粕漬けです魚青
また失敗m(_ _)m
卵焼きは てんさい糖を入れた甘いバージョンひよこ
飲みものなしで 食べられるかなー?汗

昨日11/2のお弁当は
また失敗m(_ _)m
最近は (もしかしたら牛肉が成長期に良いかも?)←根拠なし と思い
なるべく牛肉をお弁当おかずに。
でも テスト前とかで就寝時間がまた遅くなってるから
基本的生活がダメかも~およよ

今日は午後に近所でファミバトの練習ですチェリー
息子のガッコの発表会には行かず 自分の楽しみに時間を費やす母(笑)


同じカテゴリー(お弁当)の記事
久しぶりの二段弁当
久しぶりの二段弁当(2015-02-16 12:06)

将来が不安
将来が不安(2015-02-05 13:46)

これも塾弁?
これも塾弁?(2014-12-20 20:10)

iPhone機能を教え合い
iPhone機能を教え合い(2014-11-28 21:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
また失敗m(_ _)m