毎月末の超多忙仕事が 昨日お昼に一段落したので
午後からは ちょっと気分だけゆったりと
なので夕飯は 揚げ物をたくさん作りました

で、これが今日のお弁当のメインおかずね(笑)
11/1のお弁当

息子の大好きな茄子の天麩羅と鶏天がメイン

キンピラやお芋サラダはお店で購入したのを 取り分けておきました。ラクチン

卵焼きにはちりめんじゃこをたくさん入れて焼いたけど
大きくなってくれるかしら・・・
そういえば 火曜と水曜のお弁当もありました。
しつこいけど載せます(笑)
10/30のお弁当

この日のポイントは
『かに甲羅』販売のカニ炊き込みご飯。
カニの味は?ですが 炊き込みご飯としては美味しかったです。
10/31のお弁当

楽チンお弁当の定番、牛丼弁当
牛肉の栄養素って タンパク質と鉄分と・・・何かな?
ラクに作れて 身長の伸びにプラスになるお弁当おかずを知りたい
先程 気付いたのですが
我が家の男どもは 私を道具か何かと勘違いしてる気がします。
「××して~」と お願いするならともかく
離れた部屋から 大声で
「お~い!」とか
「○○○さ~ん!」(←息子は私の名前で呼ぶ)と叫ぶ男ども。
私は大体忙しくしているので
働きながら
「は~い」とか
「なぁに?」と大声で答える。
呼びかけた方は 何度も
「お~い!」と
「○○○さ~ん!」
こちらは忙しいの!用事があるなら言いに来て~ とばかりに
私も繰り返し
「なぁに?」と。
これが大体、3往復くらい続きます(笑)
そのうちシビレを切らした
『お願いマシン』が
「来てって言ってるじゃん!」だって

そしてお願いしたい内容は
各々自分でも出来ること
あんたたちは 私の貴重な時間を一体何だと思ってるのよ

愛犬ナギだって 名前呼んだらコチラを向くだけよ~
やらなくても済む仕事まで 押し付けられる私は
昨夜 ちょっぴり幸せな時間を 過ごしました。
テレビ録画した
映画を他のことは何もせず一人で観たんです

それも 椅子に座って

最初は 台所仕事などしながら 映画を流してたのですが
きちんと観たくなって リビングには誰も居なかったし(←ココ重要)
椅子に座って頬杖をつきながら じ~っくり観たんです。
・・・気が付いたら 20分くらい観てました

その時感じた幸せな気持ちったら!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
こういう時間がもっとあると良いなぁと思いつつ
日頃落ち着けないから こんなことが幸せに感じられるのかなぁと思ったり。
・・・・・・ブログ打ってないで 早く仕事や家事を済ませよう(笑)