唐辛子の力って 超強力ですね~っ
数日前、大根の甘酢漬けを作った際に
いつもは 丸ごと一本ほうりこむ唐辛子を
(どれだけ辛さが増すかなー?)と 指でちぎって入れてみました。
その後暫くしてから目が痒くなり 思わず手でこすってしまい・・・


ぎゃあ~っ

目の中に唐辛子成分が~っ

もう、ヒリヒリするなんてものじゃありません

目が全く開かない~ 染みる~っ

片目だけだったので もう片方の目で家の中をさまよい
まず手をよ~く洗って それから眼を洗って
も一度手を洗って 再度眼を洗って。
(これを繰り返すこと10分ほど)
「これからは 唐辛子処理後の手洗いを徹底しよう
」と
固く心に誓った夜でした。
なのに!!!
今朝のこと。
キンピラ牛蒡やピリ辛こんにゃくを作っておこうと
唐辛子を触った後に (今度は手洗いを何度もしたから大丈夫

)と
今度は鼻横が痒くなって・・・
(あちこち痒くなる顔だなー
)
その後は おわかりでしょう・・・
一体、どれだけ手を洗えばいいのだろうー?
っていうか、もしかしたら 私の手洗いの仕方が間違ってる?
怖くて 今日はまだコンタクトレンズ装着が出来ません⇒故にノーメイク

人前に出られる準備が終わるまで 誰も来ませんように
8/30のお弁当

・フライいろいろ(茄子・イカ・椎茸・サーモン)
・じゃこ&青ネギ入り卵焼き
・プチトマト
・ウインナー
・梅干ご飯
・ピオーネ&梨(豊水)
8/31のお弁当

・焼き鳥風 鳥モモ肉&白ネギ
・卵焼き
・ブロッコリーマヨ焼き
・かぼちゃチーズ焼き
・プチトマト
・白飯&ひじきふりかけ
・ピオーネ&梨(豊水)
9/3のお弁当

・天麩羅(ごぼう・ウインナー)
・じゃこ&紅生姜入り卵焼き
・はんぺんinチーズ
・キューリサラダ
・ごぼう鶏つくね(冷食)
・かつお節&韓国海苔ご飯
・梨(豊水)&冷凍こんにゃくゼリー
ふぅ~

先週のメニューは 写真見ても何だったか思い出せませんでした。
惰性で作ってるけど 面倒くさくなったお弁当作り。
なんとか気合が入らないものか・・・
今月は 学校行事やテニス試合が目白押しで 超多忙です
