日曜に開催した
ピアノ発表会
例年と同じく クリエイト浜松1Fのふれあい広場で 行いました。
今回は 生徒さんたちの演奏後
賛助出演をお願いしました。
ヴァイオリンとピアノのデュオ

曲目は
葉加瀬太郎さんの
『情熱大陸』 『エトピリカ』と
みんな大好き
久石 譲さんの
『崖の上のポニョ』
柔らかく伸び伸びと、軽快に そして小気味良いテンポで情熱的に
様々な表情をみせていただいた演奏でした

私も 聴き入ってました
素敵な演奏をしてくださったお二人に
子供たちの手から 花束贈呈
一緒に発表会を開催した
Y先生が 花束を用意して下さったのですが
その花束に・・・
Flower Shop INAGAKIさんのお花でした

Y先生のお宅、INAGAKIさんのお店のお近くなんです
6~7年前、初めてY先生と発表会をご一緒させていただいた時にも
INAGAKIさんのお花を遣わせていただきました。
お世話になってます<(_ _)>
初夏にピアノ発表会を開催したのは 初めてなのですが
お花の種類が季節を感じさせますね。
発表会・お疲れ様でした♪
私も子どもの頃はピアノ教室に通っていましたから、合同の発表会を経験してきた一人です
飛び切りのおしゃれして
先生からいただいたリボンを毎年髪につけて、ピカピカのよそ行きのくつを履いて・・・
子供心にお姫様気分での発表会
大好きでした(練習は嫌いでしたけど)
懐かしい思い出です
発表会だったんですね♪
教え子さんが一生懸命弾く姿には感動するでしょうね。
私は中学生までピアノを習っていたのですが、発表会はものすごく緊張するので、あまり好きではありませんでした。
chikoさんみたいにお上手だったら、もっと楽しめただろうな^^
あれっ??どこのお花屋さんだろう~??
なんて見ていたら・・・
あらっ!!inagakiシールが♡
作成スタッフに聞いたところ、Y先生が拘って花材を選ばれたそうです♪
以前もご利用いただいて有難うございます。
Y先生は、お近くなんですね~♡
発表会、お疲れ様でした^^
K
chanさん♪
chanさんが
オシャレして ピアノを演奏しているお姿
拝見したかったなー(^o^)
発表会を楽しみに思えるって
ステキなピアノ人生だったのですね~
私も 本番前にドレスアップして緊張している子たちに
「お客様は 〇〇ちゃんの可愛らしい姿を見に来てるんだから」と
緊張し過ぎないように 声掛けします♪
これから「大人のピアノ」を
始めてみたら如何ですか?
テキストに縛られない練習って
楽しいですよ(^o^)
aonoさん♪
いえいえ、指導者なのにこんなこと言ってはいけないけど
私はあんまり上手じゃないです(笑)
ピアノを弾くことは大好きですが
手が小さいので 弾ける曲が限られるんです。
子供たちが 緊張している姿、
可愛いですよ~(←他人事?)
私も プレッシャーがかかる発表会は
好きではなかったので
生徒さんたちには
発表会で悔いのないような演奏が出来、
楽しい思い出になることを 第一の目標に考えています。
練習期間のレッスン時も
ヨイショが凄いです(笑)
Kさん
Kさんには 未だにお会いできませんが
INAGAKIさんのお花には
何度かお目に掛かってます(笑)
そっかー この花束たち、
Y先生の深い拘りから成っているのですね。
一つがオレンジ、一つが黄色で
統一されてるなーって ただ見つめていただけの私です(^_^;)
都会的な感じに思いました。
そのうち あのレインボーカラーのお花を
お願いすることがあるかも♪
(私、実物が観たい!)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる