リチャード・クレイダーマン

BSプレミアム放送の『リチャード・クレイダーマン特集』を観ましたテレビ

私自身 クレイダーマンの演奏を 聴くのが好きですし
何より 現在 『渚のアデリーヌ』 をレッスンしている生徒さんと
視聴した感想を お話ししたかったのです。
生徒さんには 事前に手紙で 番組の放送があることを伝えておきましたおすまし

リチャード・クレイダーマン
若かりし頃の クレイダーマン。 素敵な貴公子ラブ

リチャード・クレイダーマン

リチャード・クレイダーマン

日本公演の模様や クレイダーマンの誕生秘話など
興味深い放送でした。

クレイダーマンの代名詞ともいえる
『渚のアデリーヌ』 『愛しのクリスティーヌ』 などの名曲が
彼自身の作曲でなく
チームを組んでいる ポール・ドゥー・センヌヴィル の曲だということは
クレイダーマンファン周知のことだと思うのですが
ポールが実は 鼻歌でメロディーを録音していた とは
ビックリでした(^_^;)
彼は 楽器演奏が出来ない楽譜も読めない んですってびっくり

美しい旋律を生み出したポールの 鼻歌 を聴いて
クレイダーマンがアレンジしていく・・・
彼の演奏が 自分自身を主張するような 派手なものでなく
優しく透き通って 語りかけてくれるような感じなのがうなづけましたピアノ


さて 話はガラリと変わって 今日のお弁当(笑)
リチャード・クレイダーマン

   ・天麩羅いろいろ(海老・茄子・人参・牛蒡)
   ・卵焼き
   ・鶏もも肉の照り焼き
   ・枝豆
   ・甘夏
   ・冷凍コンニャクゼリー(梅)
   ・ご飯(梅干し&ゆかり)

天麩羅は モチロン 昨夜の残りです。
最近は 翌朝のお弁当作りをラクにするために
夕飯に揚げ物が更に増え
揚げ物大好きな家族は 大喜びハート


おまけ双葉

   カテゴリーを ピアノにしようか お弁当にしようか
   ちょっぴり迷いました。
   でも「ま、いっかチェリーと テキトーにしてしまったアバウトな性格が
   私の困ったところであり また気に入ってもいる(?)ところですおすまし



同じカテゴリー(ピアノ)の記事
ピアノ発表会
ピアノ発表会(2013-06-17 11:26)

ピアノ発表会にて
ピアノ発表会にて(2012-06-12 09:33)

ショパン大放出~♪
ショパン大放出~♪(2010-11-03 16:45)

ショパンの深淵
ショパンの深淵(2010-10-05 20:19)

この記事へのコメント
テレビ 観たかったけど観れませんでした^^;

クレイダーマン 何度か 演奏を聴きに行きました♪


昔は 真似して 曲を弾いてみたりしてたけど

最近は 彼の存在を忘れてました(爆)

いつ聴いても 素敵ですね〜☆

chikoさんなら さらりと弾けちゃうんでしょうね〜♪
Posted by りと at 2011年06月14日 10:51
りとさん♪

りとさんは生で何度か聴かれてるんですね~ 良いなぁ~♡

私はCDも持っていません(^_^;)
楽譜が少しだけ。

ブライダル演奏の時に アデリーヌはよく弾きました。
最近は 発表会で生徒さんに弾いてもらっています。
クレイダーマンの曲は 聴いても弾いても 気持ち良いですね~(*^_^*)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年06月14日 19:17
クレイダーマンの曲、私も大好きです。
かなり前に、NKHでクレイダーマンのピアノレッスンの番組がありました。
毎週、生徒になった気分で楽しんでいました。
再放送してほしいな!!
Posted by あんこ at 2011年06月15日 19:28
あんこさん♪

そうですね(^o^)
私が持っているクレイダーマンの楽譜本は
実は そのNHKのレッスン本です。
今だったら そのテキスト本開きながら
マンツーマンレッスン(?)受けられるのにな~ヽ(^o^)丿

リクエストが多かったら 再放送してくれるのかな?
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年06月16日 09:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
リチャード・クレイダーマン