これから信濃へ

今週月曜から水曜までの三日間、
学校の研修旅行で 信濃へ行っている息子。

月曜朝は 朝早くからの送りで大変だったけど
三日間、お弁当作りなしで
おまけに火曜水曜は 早起きしなくて良いーハート
夜も 息子を迎えに行ったり 夕飯を待つこともしなくて良いーハート
意外に(?)ルンルン楽しい日々を 送り始めていたのですが・・・

先程、学年主任の先生から お電話いただき
「インフルエンザB型に罹ったので 塩尻まで迎えに来てください」

毎回、旅行についてのお手紙内に
記載されていることではありましたが
まさか本当に迎えに行くとは 思いもよらないことでした涙

公共交通機関を使っても 何時間も掛かってしまうので
夫の変更出来ない仕事が終わるのを待って
片道3時間半かけて 二人で息子のお迎えに行く予定車

それにしても 今年の息子は
インフルA型に罹った時は 休日受診のため 浜松の子供医療費控除を受けられず
今回インフルB型発症は長野県で またまた医療費控除受けられず
・・・・・・なんて 親不孝な子なんでしょう~(-_-;)

折角、信濃まで二泊三日の旅に出かけたのに
何にもしないまま 帰らざるをえない運が悪い息子・・・
帰りの車中で 気分が悪くならないように 気をつけなくっちゃおすまし

これから信濃へ


同じカテゴリー(家族)の記事
父の日に
父の日に(2015-06-22 14:17)

iPhone機能を教え合い
iPhone機能を教え合い(2014-11-28 21:41)

三者面談
三者面談(2014-07-23 10:37)

この記事へのコメント
それはそれは大変なことですね。。。
息子さんはお二人のお迎えにきっとほっとなさっていることでしょう~。
車中気をつけてくださいね♪
どうかお体を大切に。
Posted by ライラックローズkyokoライラックローズkyoko at 2012年03月07日 01:42
kyokoさん♪

お気遣い頂きありがとうござます。

昨夜は7時に、どうしても出席しなければならない自治会の集まりがあることを思い出し
夫だけが迎えに行き、私は家での仕事をこなすことになりました。
二人の帰宅は夜8時半を超えていました(-_-;)

去年から突然、インフルに罹り始めた息子なのですが
「B型の方が辛い」んだそう。
今朝はまだ39度近い熱があり
胃腸の具合も悪そうです。

最近、超多忙な夫は
「絶対、うつりたくない」と厳戒態勢をしいています。
kyokoさんも、十分お気をつけくださいね(^.^)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2012年03月07日 09:21
大変でしたね。
息子さん、熱は下がりましたか?

chikoさんもうつらないように気をつけてくださいね!

我が家もそうですが。。。
母がある意味大黒柱のようなお宅は
寝込んでしまうと相当大変な事態に陥りますよね・・・

とにかく、お大事に(^-^)
Posted by chanchan at 2012年03月07日 10:42
chiko♪さま*

お久しぶりです。おねえさま。

お坊ちゃま大変でしたねぇ。まさかそのタイミングでインフルエンザとは。
流行っていれとはいえ、辛いですね。

chiko♪さんもご主人もお気を付けつけくださいませ。
どうぞお大事に。
Posted by fuyuko at 2012年03月07日 17:50
chanさん♪

息子は 今日一日ほとんど眠っていましたが
夕方からは熱が下がってきました。
そこそこ食欲もあり、快方に向かっているようです(^.^)

そうそう!子供は具合が悪ければ寝てればいいけど
大人はそういうわけにはいかないもんね~
息子は二階の部屋に隔離し
そこへ行く時はマスクをし
戻ってからは手洗いをしている私です。

これでどうだ~\(^o^)/
Posted by chiko♪chiko♪ at 2012年03月07日 21:14
fuyukoさん♪

本当~お久しぶりです♥
元気だった?

先程、研修旅行を終えた担任先生からお電話いただき
息子の他にも インフルに罹って迎えにきてもらった生徒さんが
いるということでした。
もしかしたら バラまいたのは息子?^_^;
今週一杯、家で待機になりそうです。

ちっちゃな子ではないので
彼の病気に関してはほとんど心配してないのですよー
どのみち、ヒマな「学生」だし。
それよりも 大人の私たちが
てんやわんやです。
うつりたくないー/(-_-)\
Posted by chiko♪chiko♪ at 2012年03月07日 21:20
え~!
それはたいへんだったねぇ。
息子さんも、せっかくのお楽しみが残念だよねぇ。

お母さんが具合い悪くなると
大変。
気をつけてね。
Posted by お茶屋お茶屋 at 2012年03月08日 18:40
お茶屋さん♪

勉強するための研修旅行だったので
そんなに残念ではなさそうなのが
私は残念^_^;
勉強好きな子ではなかったようです。

そうそう!お母さんが寝込むと
家の中が停滞するもんね^_^;
手洗いバシバシしています←今だけだけど。
Posted by chiko♪chiko♪ at 2012年03月08日 20:54
遅くなりましたが、大変でしたね。

A型に罹ってもB型に気をつけないと
いけないのが辛い所です・・・。

他県で体調を崩しても迎えに来てくれる
ご両親にほっとしたでしょうね~息子さん。

ご家族共にご自愛くださいね~。
Posted by (株)旭ライト サインスタジオ(株)旭ライト サインスタジオ at 2012年03月09日 14:41
息子さん、元気になられましたか??
大変でしたね(+_+)

うちの娘も、小学校低学年位の頃に
ひと冬で、インフルA・Bとかかった事がありました。

それにしても、タイミングが悪すぎましたね(>_<)
息子さんも、悔やんでも悔やみきれない。。。。
chikoさんもお疲れ様です。
ふっとして、体調を崩されませんように。
Posted by Flower Shop INAGAKI スタッフFlower Shop INAGAKI  スタッフ at 2012年03月09日 15:23
(株)旭ライト サインスタジオさん♪

お気遣いありがとうございます。
B型の方が、だらだらと微熱が続いて 辛いようです。
食欲もあまりなく ずっと頭痛があるようで
治る気配がありません。

具合悪いけどPCで遊んだり、ゲームやったり・・・
出席停止の期間は せめて読書でも出来れば
いいんですけど^_^;
息子のダラダラ生活に 何故だか私も合わせてしまって
ダラダラ生活に~/(-_-)\
Posted by chiko♪chiko♪ at 2012年03月09日 16:58
Kさん♪

ありがとうございます。
一冬に二種類のインフルに罹るなんて
なんて欲張りなんでしょう~←違う?

学校に提出する「登校OK」の用紙を
1月にはるばる貰いに行ったばかりなのに
「えー また行くの?」と面倒がる私に
優しい保健の先生は郵送してくださいました。
ありがたいことです。

研修旅行が途中リタイアになったことは
息子はそんなに残念がっていないようで
少しほっとしています。

それにしても この状態、いつまで続くのでしょう~?といった感じ。
予定では(?)今頃はもう、通常生活になっているだろうと思っていたのですが。
恐るべし、B型 ですね。
Posted by chiko♪chiko♪ at 2012年03月09日 17:10
chikoさん♪こんにちは!
息子さんお体の具合はいかがですか?
インフルエンザのA・B共にかかられたなんて息子さんにとっても、いゃいゃchikoさんにとって本当に大変な冬でしたね…何であれ子供はやはり元気が一番!ですょね☆お大事になさってください。
Posted by ぬけさく at 2012年03月11日 07:44
chikoさん^^

大変でしたね〜。A、B両方は辛いですね。
まして、遠くに迎えは大変ね。

うちも、スキー教室前に流行り始め、
一緒に前日過ごした子が、参加できなくなり、

学校から、富士山の方まで、
何かあったら迎えに来るよう保護者に伝えられてたので
ドキドキでした。


chikoさんも 体調崩さないよう 通販でストレス解消してね(笑)

早く快復するといいですね。
Posted by りと at 2012年03月11日 13:11
ぬけさくさん♪

インフルB型は病気期間が長いですね~
昨日やっと熱が平熱に落ち着いてきたところです。
でも まだ食欲が通常に戻ってないみたい。
たくさん食べて大きくなってもらわないといけないんだけど^_^;

赤ちゃん、すくすくと育っていることでしょうね~
毎日、楽しそう♥ 良いなぁ~
Posted by chiko♪chiko♪ at 2012年03月11日 15:45
りとさん♪

スキー教室もドキドキものですよね~^_^;
何事もなくて 良かったですね。

息子の状態は回復してきたようですが
今日・・・夫のiphone4Sが大変なことになって。
何故か私も、5時間以上振り回されました~
そして今、夫はdocomoショップに向かっています。

困ったことばかりが発生した一週間でした。
Posted by chiko♪chiko♪ at 2012年03月11日 17:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
これから信濃へ