先日 NHK教育テレビで教えてもらった
お弁当栄養素の比率3:1:2。
炭水化物を お弁当全体の半分にするのはカンタン

だけど
副菜が 全体の3分の1だなんて どうしたらいいんだろー
とりあえず こんな感じでやってみました。
・ヒレカツ
・ポテトと人参の素揚げ
・紅生姜入り卵焼き
・プチトマト
・苺(初めての品種でした。なんだっけ?)
・韓国海苔ご飯&たくわん
苺やたくわんも ビタミン系野菜とみなし(笑)
1:1:1の割合に なっちゃいました。
息子は ご飯多めはちょっと・・・らしいし
タンパク質が 全体の6分の1だなんて 難しいもん

ダメかなぁ?
明日のお弁当おかずは 既に冷蔵庫貼のホワイトボードに書き込んであります

乞うご期待・・・なんちて
