雨降りが続く中
土曜の今日は 息子の通う中学の学校公開日でした。
未だによくわかっていない 学校のシステム・・・
「誰に 学校公開するの?」と 再三息子にたずねていた私。
一年生の息子だって わかんないよね
学校からのお手紙で 初めて内容が判明
午前中4時間は 保護者の自由参観。
そして午後は
保護者出席必須の説明会&発表会。
私、
出席必須の父母会って 初めてです
体育館での説明会では 出席番号順に並んだ生徒の隣に
それぞれの親が座るのです。
そして 3人毎の小グループに分かれた発表会では
それぞれ割り当てられた教室内に 6席づつ島が作られ
3組の親と子が 互い違いに座り
子供たちが調べたことの発表→親からの質問。
何だか ボーっとしていられない学校公開でした(^_^;)
日に日に インフル感染の子供たちが 増えているらしく
学校の先生はモチロン、生徒も保護者も マスク姿が多数。
相変わらずなーんも考えていない私と息子は
思いっきり ガッコの空気を 吸ってきました(^_^;) 大丈夫かな?
今朝は今週6日目のお弁当作り
・タンドリーチキン
・ウインナの薄焼き卵巻き
・ブロッコリーと人参のサラダ
・甘夏
・白飯
続いて6日目となると 少々疲れてきました
そして 昨日のお弁当は というと
・肉じゃが
・紅焼き鮭
・白菜と人参の塩昆布和え
・甘い卵焼き
・甘夏
・白飯
これらのお弁当を見ていないはずの夫が
「弁当には フルーツと野菜はいらん!」と。
まぁ 男性は果物や野菜は あまり好まないよね、とくに
アナタは

息子は 果物や生野菜大好き人間なので 嫌がっていません
