小学校からの祝電

だんだん早起きにも 慣れてきました(*^_^*) 

早起きといっても 5時半起きだけど太陽


昨日の息子は とっても疲れた らしく
 
バス待ち時間を入れると 下校時刻から1時間半経って

や~っと家に 辿り着いたのを 「バス、疲れる・・・」と ボヤいていました^_^;

母親の私は とりあえずお弁当作りを 頑張るしかない!力こぶ



今朝のお弁当は・・・
小学校からの祝電



             ・牛肉とピーマンの炒め物
             ・砂糖インゲンと卵の炒め物
             ・ブロッコリーのチーズ焼
             ・人参とアーモンドのサラダ
             ・ウインナー
             ・プチトマト
             ・ご飯(しそ昆布+ちりめんふりかけ)


今はまだ おかずメニューを事前に考えて

夜のうちに 下準備をしているので

時間に追われることは ないのですが

それでも 30分弱かかるというのは どういうことでしょう?^_^;



昨日は 3時過ぎに PTAの役員決めのため 学校へ一人 向かいました車


教室へ向かう途中の 中広場には
入学式で 読み上げられた 各小学校からの祝電が 掲示されていました

息子が 卒業した小学校からの祝電は どこかなぁと探してみると・・・あった!花 

小学校からの祝電



暖かい励ましの最後には 息子の担任の先生を始め

6年生の先生方の お名前が 並んでしました。


・・・担任の先生のお名前を目にすると 胸が一杯になって 涙が溢れてきてしまう私えーん


息子や 息子のお友達を 見ても なぁんてことはないのに

担任の先生のお顔を拝見したり 声を聞いたりするだけで

何故だか 感激するのです~(>_<)  それって 異常?


タグ :お弁当祝電

同じカテゴリー(お弁当)の記事
久しぶりの二段弁当
久しぶりの二段弁当(2015-02-16 12:06)

将来が不安
将来が不安(2015-02-05 13:46)

これも塾弁?
これも塾弁?(2014-12-20 20:10)

iPhone機能を教え合い
iPhone機能を教え合い(2014-11-28 21:41)

この記事へのコメント
chikoさま

おはようございます<(_ _)>
お互い 中学入学 おめでとうございます<(_ _)>

うちは 昨日 入学式でした。
登校途中・・・
子供たちが通園していたバスを
道の反対側に発見!
もう 幼稚園の先生で知っている先生は少なくなりましたが・・
長男の年中の時の担任の先生が
たまたま 乗ってらっしゃって
お互い 気が付いて・・・
先生と私で
大きく手を振って 挨拶してました\(~o~)/
やはり 嬉しいですよ。
覚えていてくれて・・・
祝電も 嬉しいよね(*^^)v
chikoさんの気持ち わかる~~~(^◇^)

お弁当作りもがんばってぇ~~~\(~o~)/
とっても おいしそう(^◇^)
Posted by ウッチー at 2011年04月07日 10:10
ウッチーさん♪

Kちゃん! ご入学おめでとうございます(*^_^*)
どんなになったかなぁ~ 中学生だもんね~
今でも 脳裏に浮かぶのは Kちゃん入園前のお顔です^_^;

入学式の日に 幼稚園の先生に 会えるなんて
お祝い気分ですね~ 素敵♡
以前の先生にお会いできると
子供たちは どんな気持ちなのでしょうね?

あ、そろそろ 息子が 家へ向かうバスに「乗るだろう」時間です。
昨日は 夫と愛犬と一緒に バス停へお迎えに行きました。
今日も 行きたいんだけど・・・どうかな?^_^;
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年04月07日 13:32
お弁当作り、お疲れ様ですっ(^o^)

我が家は、お弁当は まだだけど
朝ごはんをしっかり作ってあげようと
思いました(^o^)

今日、娘もとっても、疲れて帰ってきました。
私に出来ることは・・・
ご飯を作ってあげる事なのかなぁ~と
思いました。

中学校生活に燃える娘を(ほぼ部活のようですが・・・)
一生懸命、ご飯を作り 応援したいと思います。

追伸・・・迷子にならず、帰ってこれました^^;
Posted by Flower Shop INAGAKI スタッフFlower Shop INAGAKI  スタッフ at 2011年04月07日 18:57
Flower Shop INAGAKI スタッフ Kさん♪

お嬢さん、迷子にならなかったのですね! 良かった(笑)
うちの息子は 今日 面白いことをやってくれましたよ~^_^;
私は 心配でたまらなかったけど・・・

ご飯 一番 大切ですよね。
体も心も 大きく成長するときだし
「美味しい」って嬉しく感じる気持ちになれるように
してあげたいです。 あくまで 目標 ですが^_^;
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年04月07日 20:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
小学校からの祝電