私ってやっぱり日本人

全豪オープンテニス、終わりましたね。
女子の優勝は やっぱりアザレンカ
男子はジョコビッチおばけ

アザレンカは ハンプトンと対戦したときなどは
(アザレンカ、負けるかも?)と思えるくらい ハンプトンも強かったと思うのですが
腰の調子が悪く 苦しそうだったハンプトン・・・
そして 影響してるのかどうかわからないけれど
決勝で対戦したリーの2度の転倒・・・
優勝したアザレンカは すっきりした思いなのかなぁ? などと
余計なことを考える私です。

錦織くんや 伊達さんが頑張っている時には
「試合、絶対観なくちゃ!!」と使命感(?)に燃えていたのですが
彼らが終わってしまうと なんとなく観なくなった全豪オープン。
テニス観戦は大好きで
近所のテニスコートでも 見知らぬ人たちの打ち合いをずっと眺めている私なのに
どうして観なくなったのでしょうね?
決勝の試合は 途中30分程度 眺めただけでした。

日本人が出ていないと気乗りしないなんて
テニス観戦フリークとはいえないわ(笑)

中二の息子は軟式テニス部で
上手になりたい と彼なりに頑張っている様子。
顧問の先生には 以前
「○○は テニスのセンスはないが頑張っている」
と 言われたそう(笑)
先生~ あんまり嬉しいお言葉ではないんですけど汗

私は息子に大きくなって欲しいので
お弁当作りに頑張っていますよ。
溜まってしまったお弁当写真を一気に星

1/23のお弁当
私ってやっぱり日本人
     ・ひれかつ
     ・砂糖インゲン卵とじ
     ・キンピラ牛蒡
     ・紅ほっぺ

1/24のお弁当
私ってやっぱり日本人
     ・鶏唐揚げ
     ・青ネギと紅生姜の卵焼き
     ・煮豆
     ・はんぺんバター醤油焼き
     ・れんこんのキンピラ
     ・紅ほっぺ

1/25のお弁当
私ってやっぱり日本人
     ・牛肉の煮物
     ・海老マヨ
     ・キンピラ牛蒡
     ・卵焼き
     ・紅ほっぺ


あ~ スッキリした!!
あ、でも今朝のお弁当がまだでした・・・ガーン


同じカテゴリー(お弁当)の記事
久しぶりの二段弁当
久しぶりの二段弁当(2015-02-16 12:06)

将来が不安
将来が不安(2015-02-05 13:46)

これも塾弁?
これも塾弁?(2014-12-20 20:10)

iPhone機能を教え合い
iPhone機能を教え合い(2014-11-28 21:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
私ってやっぱり日本人