金環日食

金環日食の朝は 曇りの予報だと聞いていたので
それ程興味がなかった我が家は 観賞用メガネを用意せず・・・

「視力悪いし、テレビ鑑賞がきっと一番キレイ」
家事をしながら テレビチャンネルをかちゃかちゃやっていたのですが
用事で出掛けた時に 近所のクリーニング店の方が
「年甲斐もなく すっごく興奮しました!!!」
それこそ感動キラキラを 伝えてくれました。

そんなきっかけから(生で観た方が 断然良かった?)
遅ればせながら気になり始めた私は
鑑賞に興味がありそうな友人数人に メールで訊いてみました。

そしたら。

彼女はどうかな~?と思っていた子さえ
「全然興味なかったんだけどさー
晴れてきたから、溶接用のメガネで観てみたら
すっごく感動した!!!」


・・・・・・ガーン 

その後も
「テレビのは色がついてないけど
肉眼で観たのはキレイだった」
←母談
「しっかりバッチリ観察したよ~」 などなど
みんなしっかり観てるのねぇ・・・

「メガネを買ったけれど 曇っていて見えなかった」のと
「観測出来る地域・天気だったのに 準備がなくて見られなかった」のと
どちらが残念なのか 自問自答を繰り返した昨日でした。

そんなことを思いもしなかった早朝に作ったお弁当
金環日食
     ・鶏照り煮
     ・じゃこ&刻みネギ入り卵焼き
     ・塩鮭
     ・メンチカツ(ア○○で調達)
     ・プチトマト
     ・キューリの昆布茶和え
     ・白飯&しっとり梅ふりかけ
     ・甘夏

「月曜は 豪華お弁当~チェリーなどと
ルンルンしている場合では ないのでした・・・


同じカテゴリー(お弁当)の記事
久しぶりの二段弁当
久しぶりの二段弁当(2015-02-16 12:06)

将来が不安
将来が不安(2015-02-05 13:46)

これも塾弁?
これも塾弁?(2014-12-20 20:10)

iPhone機能を教え合い
iPhone機能を教え合い(2014-11-28 21:41)

この記事へのコメント
分かります~(・・;)
私も、ブログには
「見ましたよ~」なんて書きましたが・・・
実は、昨日 朝になり気になり始め、慌ててコンビニ数件
廻りましたが、どこも完売で(・・;)
諦めて家へ帰ると、母が近所のおじさんに見せてもらっていて
「○○さ~ん(私)貸してもらって見せてもらったら~??」
と呼んでいただいたのでか(汗)
見ることができました(^_^メ)
もっと、早く準備するべきでした。。。

息子は、早く登校し学校で友達と見たとか。
娘は、登中でリングは見れなかったようです。。。

テレビは、昨日は金環日食 今日はスカイツリーの
話題だらけですね。
K
Posted by Flower Shop INAGAKI スタッフFlower Shop INAGAKI  スタッフ at 2012年05月22日 17:00
興味のある人が2人もいたのに、
日食グラス買ったの一週間前。
到着は3日前だったよ~
職場では買わずにTVで見たっていう人と、肉眼で見ちゃったと言う人が。
結構用意してないひと多いのね。
3つも買ってしまったのに
代々使えるものなんだろうか。
う~ん。
今度6月6日に金星の太陽面通過にも
グラス使えるらしい。
今年は日食、月食、流星群いろいろ
見られるんですね。
知らなかっただけかな。
Posted by ちっちゃなサリーちっちゃなサリー at 2012年05月22日 22:06
Kさん♪

Kさん、ラッキーだったね(^0^)
経過はどーでも 結果が良ければイイんですよ~ 良かったね♪

学校で観た息子は
大して感動もなかったようです(-_-;)

我が家は私が 金環当日の夜から一人盛り上がり・・・
NHKのBSプレミアムで放映されていた特番を録画しながら視聴して
夜寝(?)してしまっていた息子に
「おいでよ、おいでよ、面白いよー」と叫んだ後は
起きてカードゲームに勤しむ息子に テレビで得た知識を説明し始め・・・
鬱陶しい母親になりました^_^;

いろいろ仕組みがわかると
興味が湧きますね。
でも 既に遅すぎ(笑)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2012年05月23日 07:26
サリーさん♪

肉眼で見ちゃった人もいるの~?
眼科に駆け込んでいる人が
たくさんいるらしいねー 大丈夫かな?

今年はいろいろ観られるようですよね。
3つあっても 活躍出来るかも♪
交替でメガネを使うのもいいけれど
同時に眺めながら 感想を言い合うのも
楽しいよね~

今年残りの3つも 「必ず」メガネ使って観てください(笑)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2012年05月23日 08:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
金環日食