昨日は



な1日でした。
私は朝から
浪漫堂HPのUP準備。
夫は朝から長野へ仕事へ出かけ お土産に
美味しい和菓子を

おやつにた~くさんいただきました
午後3時頃から ホテルでの役員会に出掛ける準備を始め
友達との待ち合わせ時間より一時間前に家を出て
(街中は遠い・・・)
各クラス2人の役員理事の間に 担任の先生を挟み
大皿料理を取り分けながら それぞれがお喋り。
積極的な役員の皆様の中で トイレ以外は席をたたなかった私ですが
・・・こんなんでこれから大丈夫なのでしょうか?
友達所有の駐車場に 車を置かせてもらっていたので
彼女が先生と話し終わるのを待って 9時半近く。
4人で駐車場に向かい そこでぶっちゃけ話を1時間

家に辿り着いたのは 11時を回っていました

眠かったなー
昨日の息子のお弁当
・豚肉とさやえんどうの焼肉タレ炒め
・牛そぼろ入り卵焼き←紅しょうがを入れたら 夫絶賛!
・レンコンキンピラ
・プチトマト&キューリ
・白飯&椎茸昆布
・パイナップル
明日は日曜ですが 公開授業&PTA総会のため 1日学校です~

わたくしも今年から娘の幼稚園の役員なるものに
なっております(*_*)
しかも2年間。
しかも会計。
地元の田舎の幼稚園なんで知ってる人達が多いので
その点は気が楽なんですが(^_^;)
倉庫さん♪
こんばんは(^^)
倉庫さんたら もしかして三役?
ひゃあ~ 大変~
最近では 父親も幼稚園の役員をやるのですね~
役員になってしまったら
もう開き直って
一生懸命楽しんでやるしかありませんね(^^)
知人が多い幼稚園だったら
より楽しいですね♪
chikoさん^^
役員懇親会パーティーお疲れさまです^^
どこでやったかなと写真見ればわかるかなと思ったら
画像なしでしたね(笑)
小学校でも、役員やった時に、会場のホテル決めでは四苦八苦^^;
司会もやっていたので、落ち着いて食べれず飲めずで
帰りに気の合う人達と飲み直ししてましたが
今回は、ほとんど知り合いはいなくて
なんだか、今から気が重いです^^;
お弁当、毎日偉い〜^^
最近飛び飛びに弁当持参ですが、
長男の3年間の弁当生活が終わったら、
すっかり要領忘れて、朝からチーンとレンジがなってます(笑)
りとさん♪
そうなの。お料理の写真なし。
隣に担任の先生がいらっしゃるのに
ブログの写真は撮れません(笑)
私は、中学入学時には知り合いが一人もいなくて
そのうち「かつての友人」とは再会できましたが 友達はその子だけだったよ~
今回、偶然その子と同じ役になりましたが
半分の人たちは初めて顔を合わせる方たちで。
でも、密な打ち合わせを繰り返しているためか
仲良く楽しくやれるようになりました(^^)
先生ともたくさんお話出来るし、思い切ってやってみて良かったなと思っています。
まだこれから、失敗するかもしれませんけど(笑)
お弁当作りって
飛び飛びの方が大変だと思うなー
ご長男のお弁当作りの時の方が
毎日の流れに乗ってやれてなかった?
特に「屋外」で食べるお弁当は 作るの大変よね(-_-;)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる