今日の午後は 息子の中学校で役員会がありました。
私が出席しなければならないのは 一種類だけでなく
時間を区切って 3種類も(~_~;)
遠方から来る家庭が多いせいでしょうか?
なるべくまとめて一日で済ませるようにしてくれているのかな?
それにしても
元々学校のことは 「???」の私ですし
小学校のときの役員も 大したことをしなくて済んだので
今日の最初の会合では 皆さんベテランさんばかりのようで
会計の決算・予算のお話を聞いていても
時間のムダ遣いをしないようになのか 項目を飛ばして説明・・・
会計報告をちゃんと眺めたことがない私は
目がウロウロしちゃいました
とにかく 多少は役員さんのお顔を覚え
今更 どなたなのか聞けない先生方のお顔も
大体覚えたつもりですが
この記憶は 一体どのくらいまで広げられるのか
自分自身に自信を持てない相変わらずの私でした(T_T)
今週末には
「夜のPTA会合」
会場から自宅までは タクシー片道5000円を超える距離なので
おとなしく車で行き来します
今日のお弁当は・・・

・鮭そぼろと牛そぼろの二色ご飯
先日の塩鮭が「しょっぱかった
」と息子が言うので
ほぐしてご飯に載せちゃいました
←作った本人は食べてない
・キンピラ牛蒡
・鶏胸肉と茄子のフライ 茄子フライは息子の大好物

・カイワレ大根入り卵焼き
・キューリ
・苺
・・・ほぐしてご飯に載せた鮭は どうだったのだろう?
息子が何にも言わないことをいいことに そのまんまです
夜のPTA・・・何、着てったら良いんだろう?