今度のジャンケンは負けちゃった

昨日は 息子の中学校の役員会でした。
私は 競争率が少ないと思われた学年理事 (クラス委員のようなもの?)
学校の様子も先生の顔も父兄の方々も さっぱりわからない私なのに
ジャンケンで負けて 学年理事になってしまいました汗 あれっ!?

わけがわからない私に対して
他の役員の皆さんは 仕事をテキパキと鉛筆
指示されるまでもなく 自分で提案して動ける皆さんでスゴイですびっくり
おまけに なぁんの役にもたっていない私を
「理事だから」という理由で 立てて下さるのです。 立派でしょうびっくり

気軽な気持ちで 役員ジャンケンに参加したけれど
出て行く場は多いし(これも知らずに ビックリでした涙

これはもう
皆に迷惑が掛からないように 最大限に頑張るしかないぐー
・・・と心に誓った昨日でした。

・・・・・・この気持ち、一年間保つかな?

昨夜、6人の中で 5月のイベントについてのメールが回り
最終メールを今朝の6時台に2人に送ったのですが(試しに)
一人はすぐに 返信がきました^_^; やっぱりスゴすぎる・・・

メール前に作ったお弁当は
今度のジャンケンは負けちゃった

     ・豚肉のピカタ
     ・春巻き
     ・レンコンのキンピラ
     ・キューリ&プチトマト&うずら卵サラダ
     ・白飯&ふりかけ
     ・苺

まだ お弁当作りのエンジンが掛かっていないようですキャー


同じカテゴリー(お弁当)の記事
久しぶりの二段弁当
久しぶりの二段弁当(2015-02-16 12:06)

将来が不安
将来が不安(2015-02-05 13:46)

これも塾弁?
これも塾弁?(2014-12-20 20:10)

iPhone機能を教え合い
iPhone機能を教え合い(2014-11-28 21:41)

この記事へのコメント
chikoさん^^

理事長になったんですね~。

我が校は自分で決めれなくて、推薦の後は、執行部がどの役員か割り当てるらしく
ドキドキです。

大変だけど、お互い頑張りましょうね~^^
Posted by りと at 2012年04月11日 19:50
理事長さんですが~
周りの皆さんとの協力しかないですよね~
お疲れ様です^^*
ムスコのは何とか逃れましたが、
昨日ムスメの方の役員決め
無作為に名前を書くと言う方法で…
適当に名前書きましたが
我が家も書かれているんだろうなと
思いつつ。。
結果恐ろしいです。
Posted by ちっちゃなサリーちっちゃなサリー at 2012年04月11日 20:02
りとさん♪

りとさんとこの学校だったら
部外者で何にもわかっていない私は
3年間役員やらなくて済みそう^_^;

自分で決める・・・2年までは重要な役に付かないから と 皆、役員争奪戦ですよ。
そっか。私、自分で決めたのかー
Posted by chiko♪chiko♪ at 2012年04月12日 07:17
サリーさん♪

お子さんが複数いらっしゃると
それだけ役員やる回数が増えて大変ですね^_^;
うちは一人息子なので いろいろと余裕があるはずなのですが・・・

自治会の班長も 今年廻ってきたので
レッスンスケジュールも含めて
しっかりと時間管理出来るような手帳を作らなくては と思います。

失敗しないよう頑張ります。
Posted by chiko♪chiko♪ at 2012年04月12日 07:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今度のジャンケンは負けちゃった