高校入試発表

私のお友達には
今年受験のお子さんを持つお母さんが多く
今までは 大学受験や中学受験でしたが
今日は静岡県下一斉公立高校入試発表の日。
・・・人事ではなく 緊張しますあせる

合否が気になるのは 結果を受けた本人云々ではなく
子供を支えたお母さんの気持ちが 気になるから・・・

私も母になって初めて 受験生の親の気持ちを知りました。

試験は 時の運というのもあるから
頑張ったけれども思い通りにいかないことも。
それを踏まえた上で
息子には 精一杯の努力をする ということを
常に忘れないでいて欲しいなと思います。


今日の息子は 交流遠足のはずなのですが
昨夜の友達とのメールのやりとりでは
「インフルが流行って授業カットがあったから
遠足は取りやめになったんだよ」
という話が。

え゛~っ!? 折角、サンドイッチ弁当の用意をしたのにガーン
「ママの友達に訊いてみて」と 息子は言ったのですが
そんなこともわからないのは 恥ずかしすぎて
「どうせ、サンドイッチの準備をしちゃったんだから
遠足であってもなくても サンドイッチでいいじゃん!」
ということに。
高校入試発表

     ・スクランブルエッグのサンドイッチ
     ・ハム&キューリ&チーズのサンドイッチ
     ・ウインナ
     ・プチトマト
     ・パイナップル

一応、アクエリアスを入れた小さめ水筒も 持たせました。
でも 教室内でピクニック弁当を食べたかも^_^;


同じカテゴリー(お弁当)の記事
久しぶりの二段弁当
久しぶりの二段弁当(2015-02-16 12:06)

将来が不安
将来が不安(2015-02-05 13:46)

これも塾弁?
これも塾弁?(2014-12-20 20:10)

iPhone機能を教え合い
iPhone機能を教え合い(2014-11-28 21:41)

この記事へのコメント
こんにちわ^^
先日は娘の合格のお祝いの言葉、ありがとうございます(^o^)
そちらでは今日、発表なのですね~。
そうそう入試は「時の運」が確かにありますね。それはそれで仕方ないとして
なるべく万全の準備をするように勉強していくしかないですよね。
えっと・・息子さんは今、私立中学?でしたっけ?私立だと高校が上に続いてるのかな?
もし高校が上になく、本格的にお受験されるなら、やはり内申点をしっかりとっておく事をお勧めします。そうすると当日少々穴をあけても、大丈夫なので。
(すみません・・先輩づらしてしまいました^^;)

サンドイッチとっても綺麗にできてますね~美味しそう!
いつも手抜き無しの素敵なお弁当を作ってらっしゃいますね!
息子さんいつも美味しく食べてるでしょうね♪
うちも娘のお弁当作りが4月から始まります~いやだな~(><)
Posted by maako at 2012年03月16日 14:43
maakoさん♪

息子は国立中学に通っています。
高校受験はフツーにあります。
私は、3年毎に受験がある人生の方が だらだらしなくて良いんじゃないかと思ってます。
(・・・でも 息子は今、ダラダラしてますが^_^;)

内申は重視する学校と関係ない学校とあるようです。
内申比率も学校によってまちまちだとか。
勉学の実力だけでなく、スポーツ推薦も多いみたいで
浜松出身の母親なのに、今の受験状況に疎い私は
ちゃんと勉強しないとなーと思っています。

私は料理下手なので
私にとって お弁当作りはすごく大変です^_^;
手抜きだらけなのに、褒めてくださってありがとう~
頑張る気力が湧きます。

maakoさんのお弁当、楽しみです。
お嬢さんのお弁当だから、可愛らしいでしょうね~♥
是非、参考にさせてください\(^o^)/
Posted by chiko♪chiko♪ at 2012年03月16日 17:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
高校入試発表