浪漫堂の決算処理と年末処理を毎年お願いしている
公認会計士の先生が 来て下さるので
店主が朝から 天竜の
「福づち」さんへ お団子を買いに行きました。

・・・・・・既に3本 食べちゃった跡

お団子生地が程よい弾力で 炭火焼きがとても香ばしい~
タレはしょっぱめです。
近所の友達もだ~い好きなので
いつも友達一家の分も買って来てもらいます。
会計士の先生には みたらし団子はお出ししにくいので
生菓子を。
先生には 栗羊羹を。
写真を撮るうちに 目が
「これも食べたい!」と訴えていて

お団子2本食べた後なのに
黄身時雨も食べてしまいましたとさ(^_^;)
で、この後 炭水化物と油脂たっぷりのランチへと~

私もみたらし団子が大好きでよく食べます。スーパーの安いやつですけどねw
3本入りなので、私が2本食べて、主人はいつも1本ですww
aonoさん♪
私も みたらし団子そのものが 大好きですヽ(^o^)丿
スーパーで¥100未満のパックを見付けると
つい 手に取ってしまいます~
夫は 「団子は福づちに限る」と言うので
スーパーのみたらしを買った時は
こっそり食べています。
福づちさん、とっても美味しいのだけど
ご近所じゃないので しょっちゅう手に入らないし(^_^;)
くぅ~みたらし団子美味しそう♪
みたらしのタレがぁ。
光ってるぅl。
もう5月からお団子食べてないのよぉ。
(ゆるマクロビ始めてから)
ホント大好きなんだけど^^
以前はスーパーのお団子とか
食べたい時食べてたよ。
和菓子屋さんなのであれば
断然美味しいよね。
たまに1本くらいならいいかな。
サリーさん♪
タレが光って・・・うふふ、私の写真撮影、上手?←すぐ調子に乗る
福づちのお団子は 食感が本当の「お団子」ですよ(^o^)
マクロビしてると お団子食べられないの?
砂糖使ってるし 餅米が主だもんねぇ。
私、みたらし団子は
一本では 物足りません!
続けて3本くらい食べないと・・・(^_^;)
chiko♪さんへ。
こんばんは。
このお店は、我が家から徒歩2分のところにあります。
しかも、このみたらし団子は、我が家の大好物デス。
ちょっと時間が遅れると、もう売り切れになってしまいます。
ここの団子は、格別デスね~!
しげさん♪
えーっ?! なんという立地の素晴らしいところにお住まいなのでしょう~
あの辺は
いつもお米を買うお米屋さんや
秋になると栗蒸し羊羹をもとめる「むらせや」さんなど
我が家にとって欠かせない街です。
福づちのお団子、
毎日とはいわないけど
毎週食べたい~
前の記事
次の記事
写真一覧をみる