食べ物に関して 殆ど
文句も
意見も述べない息子。
美味しいと思ったものについては
自らお代わりしたり 食べる勢いが違ったり
足取り軽く、冷蔵庫へ向かったりするので
(はぁ~ん。それは好きなのね
)と
「言葉」でなく 「行動」で 把握
息子と異なり
口から産まれた夫は
美味しいものに対する意見は まぁ良しとして
私の手料理&おやつに
求めてないのに意見を述べまくります
グルメリポートは
外で お願いします<(_ _)>
今日の息子のおべんとには 昨日の夕飯おかずが二つも。
・ピーマン肉詰めカレー味
・海老チリ
・ピーマンと鶏肉&しめじの中華ソース炒め
・青海苔入り 卵焼き巻き
・キューリサラダ
・柿&みかん
・ご飯とおとなのふりかけ
「海老チリ」と
「ピーマンと鶏肉・・・・」は 味付けにCookDoを使用~
以前は いろんな調味料から ソースを作っていましたが
手間がかかる上に 我が家のお騒がせ
グルメリポーターが
「甘い!」「味が薄い!」「何か足りない!」などと
あれこれうるさいもんですから
市販の合わせ調味料だったら
文句は製造元に言ってくれ ということで
ピーマン肉詰めのハンバーグ部分を
ピーマン嫌いな息子のために 初めて
カレー味にしてみました。
うっすらカレー風味ですが ピーマンの存在感が薄れ
コレ、良いかも
さてさて 今夜の夕飯メニューは
鮭フライと
牛肉のすき焼き風です。
うふふ

狙いはお判りでしょうか?
≪ おまけ ≫
このところ、ホントに毎日作ってるプリン。
昨夜は自分用にかぼちゃプリンを作り
今朝は家族用に
牛乳少な目のこってりプリンを←配合を変えて実験中
おやつに 夫が食べて・・・
「うわっ
こってりしてる」「甘すぎる」etc.
・・・・・・早く息子が 帰ってこないかな~

こんにちは。
お弁当、相変わらず豪華ですね!!
おいしそう(^^)/
・・・あのぉ、、、
プリンのレシピ教えて頂けませんか?
食べたくて、食べたくて、気になって
仕方がないのですぅ。。
私は甘くてもこってりでもかまいません(笑)
(株)旭ライト サインスタジオ さん♪
プリンのレシピはですね、
スチームオーブンの付属料理本に載ってたものなんですけど・・・
卵2個・牛乳200cc・砂糖40g と
書かれていたものに対して
卵2個・牛乳180cc・ブルーアガベシロップ大匙4で撹拌して
スチームオーブンで焼いただけなのです。
ただ、卵が浜北の「青い鳥」農場の卵を使い(黄身がオレンジ色♪)
牛乳は明治の「おいしい牛乳」を使うなど
材料そのものがこってりしているような気がします。
今日は試しに
低脂肪乳を買ってきました。
牛乳の種類だけ変えて
どのように違うか
早く実験したい~
前の記事
次の記事
写真一覧をみる