未だに iPhone4s 設定中~
一番困っていることは docomo携帯のアドレスが 移せない

パソコンを経由して 移行するのですが
パソコンまでは 行くのです・・・
iPhone4sで いうことをきかない(>_<)
ituneの登録も 何故だか上手くいかないし
Gmailを使っての移行も ダメ。
今は ipod touchユーザーの息子が
お小遣いに釣られて やってくれています。
もう apple ヤダ ((+_+)) 他の仕事が進まない
私には
息子のお弁当作り という 大任が

(?)
これは 金曜のお弁当です
・焼き肉のタレ味 焼き肉
・チーズかまぼこ入り卵焼き
・牛蒡とコンニャクの炒り煮
・チーズ竹輪(市販品)
・ご飯にきゃら蕗 & おとなのふりかけ
・みかん
明日は 週初めだから ちょっと気合入れないとね

朝は ボーっとして 何をお弁当に入れるのか忘れがちなので
冷蔵庫に貼ったホワイトボードに
メニューを記入するようにしています。
・・・・・・・お弁当作りも 仕事だもん!
最初は戸惑いました。
携帯と思わないで
「PC端末で電話ができる」と考えれば
「なるほど」と思えるようになりました。
PCと同期させたり、バージョンアップさせたりと
ちょっと面倒な時もありますね。
ダンナも最初攻略本?みたいなの
買って読んでからauで買い換えたよ。
最初電話かかりづらかったりしたけれど、
(設定不良?)今はもう慣れてる感じ。
変えてからはまぞう記事upしやすいって。
ワタシは変える気まったくないです。
8月に昨年末バージョンの白ロム購入したぐらいですから^^*
あんこさん♪
そうそう!iphoneってミニPCですよね。
電話も「電話ソフト」を立ち上げて使うんだもんね。
そのせいか、夫が掛けてくる電話の声が
「この人、誰?」って感じに変換されてます(^_^;)
PCとの同期ね、appleモバイル製品は皆ituneで同期しないといけないんですね。
息子が、ipodtouchに曲やソフトを入れるのに
最初使ったPCがダメになったので
新しいPCで曲を購入してダウンロードしようとしたら
同期のために、現在ipodに入っているデータが全削除されちゃうメッセージが出たらしくて。
それって、もし仮に、空のituneとipodを接続したら
同期しようとして、ipod内データがPCにコピー(?)出来るというわけではないの?
私自身はipodなどを持っていないので
いろいろ試してみたいけど
息子ので試して失敗したら
泣かれそうなのでチャレンジできません(^_^;)
サリーさん♪
うちの夫も
昨日、市販のテキスト買ってました。
が、「意味わからん」と(^_^;)
結局、設定は私と息子が分担してやってあげ
メールの使い方なども、現在指導中です。
考え方が大正~昭和時代の人なので
まさかメールを始めるようになるとは
驚きです。
私はタッチパネルが苦手なので
当分変える気はありません。
入力するのに、ミニキーボードが接続できれば別だけど。
携帯メール入力さえも苦手だし(>_<)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる