最近お店で
「ふわっふわのホットケーキです」と 宣伝しているのを
よく目にする私。
焼き菓子,パンケーキ系 大好き

だから
食べないと 気になって気になって・・・
どうにも食べたくなった昨日
自分で焼いてしまいました。 ホットケーキMIXで(笑)
しっとりふわふわにするには どうしたらいいのか-
とりあえず
牛乳の量を増やして 卵を全卵のまま 軽く泡立ててみました。
・・・ダメでした(笑)
卵を泡立てるんなら クリーミーに乳化状態になるまで
泡立てなきゃダメなんだろうなー
焼いてみたら
大き目気泡が カットした断面から 覗いていました。
どうしたら ふわっふわになるのかな?
ふわふわのホットケーキかぁ。
どうやったら出来るんだろうね?
牛乳を多くいれる?
って思ったんだけど違うみたいだし
あ~
ホットケーキが食べたくなったよぉ。
我が家は・・・
卵をよくほぐす。
牛乳とヨーグルトorマヨネーズを大さじ2程入れてよく混ぜる。
粉を入れたら軽~く混ぜる。
・・・方法で作ってます(*^^)v
ふわふわに焼けますよ!!
↓ この、手作りのMIXもおススメよ~♪
http://cookpad.com/recipe/248986
お茶屋さん♪
ホットケーキって
頭に思い浮かべただけで
食べたくなるよね~(^_^;)
実は ↑のホットケーキ
この3倍くらいの量を
おやつではなくて お昼ご飯で食べました。
おかずはサツマイモ♪
みゅうさん♪
ありがとう~♡
そういえば オムレツ作るときにも
マヨネーズ入れるとふわふわになると聞いたことが。
これ、試してみまーす!
教えていただいたレシピも 拝見しました。
粉やコーンスターチなどを
この配合で袋詰めしておけば
いつでもふわふわホットケーキが焼けますね~
コーンスターチ、買ってこなくちゃ(^_^;)
市販のHMは、出来上がりが重いのと
香りが気になるので
粉類を混ぜて作ります。
何度か作ってみて
お気に入りのブレンド粉を作り置きしていますよ。
あんこさん♪
そうなのか!
私は市販のHMの方が
粉がサラサラだから
軽く仕上がるのかと 思ってました((+_+))
確かに 独特な香りや味も
ありますよね。
昨日、小麦粉を買ってきました。
コーンスターチ,BP類が
まだです(^_^;)
私もお気に入りの配合をマスターしたいな。
こんばんは!
今たまたま子供がNHKテレビを見ていたら「ふっくら分厚いホットケーキ」の作り方を放送していましたよ♪牛乳を豆乳に変えて作っていました☆私もホットケーキが急に食べたくなりました。
追記です!
豆乳よりさらにふっわふわモッチリ分厚くするにはお豆腐を30g生地に混ぜ込んで焼くといぃ!とも放送していましたよ('◇')ゞ
ぬけさくさん♪
ふわふわホットケーキについて
いろいろな情報を
ありがとうございます(^o^)
↑両方とも、豆腐関係なのですね。
豆乳苦手なので
お豆腐入れてみます!
昨夜、マーボー豆腐で使っちゃったから
買ってこなくちゃ(^_^;)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる