息子が作ったお弁当

今日は 学校で指定された「自分で作るお弁当の日」だそうで
息子を早めに起こして キッチンに立ってもらいました。

で 出来たのが このお弁当
息子が作ったお弁当

    ・ウインナー炒め
    ・炒り卵
    ・焼き肉
    ・キューリサラダ
    ・梨
    ・白飯&おとなのふりかけ

↑の全部を 自分で用意してたら偉かったけど
慣れない料理を 寝ぼけ眼の朝にチャキチャキやるのは
ムリでしょー(^_^;)
制限時間もあることなので
かなり手伝いました。

息子がやったことは
    ①ウインナー:お弁当箱に詰めた
    ②焼き肉:フライパンに投入されている肉を裏返し
          塩・胡椒で味付け → お弁当箱に詰めた
    ③炒り卵:用意された卵を割りほぐし、炒めて → お弁当箱に詰めた
    ④おとなのふりかけの種類を選んだ

・・・と こんなもの。
ご飯を炊いたり、素材を切ったりするのは
全部やって差し上げました。

私が 昨日作ったお弁当
息子が作ったお弁当

     ・鶏胸肉のマヨパン粉揚げ
     ・海老玉
     ・キューリの塩昆布和え
     ・レンコンのきんぴら
     ・枝豆混ぜご飯
     ・梨

う~ん涙 パッと見、どちらのお弁当も変わらない気がする涙
お弁当、手間を掛けなくても良いのだろうか?

ちなみに
前日の新メニュー「ゆで卵の辛しマヨパン粉焼き」 ですが
「どうだった?」と 息子に味を訊いたところ
「マヨネーズはあんまり・・・涙という返答。
息子は、マヨネーズを掛けたいところと そうでないところが
いろいろあるようです。
難しいなーしょんぼり



同じカテゴリー(お弁当)の記事
久しぶりの二段弁当
久しぶりの二段弁当(2015-02-16 12:06)

将来が不安
将来が不安(2015-02-05 13:46)

これも塾弁?
これも塾弁?(2014-12-20 20:10)

iPhone機能を教え合い
iPhone機能を教え合い(2014-11-28 21:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
息子が作ったお弁当