ハイキングのお弁当

今日明日の息子は 学年行事で 研修旅行

着替えをいっぱい持って(母子共に よくわからないからおよよ

お弁当も持って 出掛けて行きました。


ということで 今日は行楽弁当風
ハイキングのお弁当


             ・鶏もも肉唐揚げ
             ・アスパラのハム巻
             ・卵焼き
             ・おにぎり二種
             ・りんごのうさぎ
             ・苺
             

いつも 夜に下ごしらえしても 朝の調理&お弁当詰めに30分弱かかるので

では 下ごしらえしなかったら 一体 どのくらいの時間がかかるのか

無謀にも 実験してみましたひみつ



・・・・・・ホントに 無謀だった汗  ナントびっくり 40分も かかってしまった^_^;


おまけに ケースに詰めているときに

(あれ? なんか隙間が 空いちゃう) と 急遽 リンゴを入れようと準備した後に

メインのおかずのハズの鶏唐揚げ が 忘れ去られているのを 発見・・・ガーン


・・・・・・お弁当 詰め直し(T_T)


こんなおバカの母に似たのか 

息子は バス定期券を持たずに 出掛けてしまいました涙


大荷物 & 登校時間が超早 だったので 車で送っていくことになり

その車中で 発覚(>_<)


私が 唖然としていると 息子ったら  「帰り、迎えに来て」 だってー!←脳天気ムカッ

「母は ピアノのレッスンがあるから 行けません」 と言い

バス代金を 渡しました。  当然よねっ ̄\(-_-)/ ̄



同じカテゴリー(お弁当)の記事
久しぶりの二段弁当
久しぶりの二段弁当(2015-02-16 12:06)

将来が不安
将来が不安(2015-02-05 13:46)

これも塾弁?
これも塾弁?(2014-12-20 20:10)

iPhone機能を教え合い
iPhone機能を教え合い(2014-11-28 21:41)

この記事へのコメント
朝からバタバタしましたね(*^_^*)

いろいろ持って行くものがあると、慣れるまで大変ですね^^

chiko♪さんも新生活、お弁当作りに慣れるまでは、
大変そう~~

頑張ってくださいーー!!

でも、とっても美味しそうです~行楽弁当♡
Posted by ムーランムーラン at 2011年04月12日 08:04
こんにちは。

もう、研修旅行ですか・・・。 大変ですね(・・;)

娘は、週末の間 体調がすぐれませんでした・・・。
疲れからだろうとは思いますが、
頭が痛い・気持ち悪い・・・と。
昨夜は、「寝ている時、鼻血でた・・・」
大丈夫かと、心配になります(;一_一)

今日は、テスト 明日からは、部活の仮入部期間に入ります。
吹奏楽部を希望していて、とっても張り切っています。

いつも、美味しそうな お弁当ですね!
私が、食べたい♡

そうそう、私のドジぶり・・・ 教科書に名前を書く時
息子に「5-1」ねっ!! と言われ・・・・
「はい、5-1ねっ!!」と言いながら・・・・
「5-4」と書いてしまい (・・;) 
「お母さ~ん(;一_一) 疲れているんぢゃない!」
まんざいみたい(T_T)/~~~
K
Posted by Flower Shop INAGAKI スタッフFlower Shop INAGAKI  スタッフ at 2011年04月12日 10:14
ムーランさん♪

昨日の息子 起床や身支度は さっさと済ませたのですが
持ち物が心配らしく
再度 「しおり」を出して 持ち物確認・・・
(偉いじゃん!)と 思いながら ふと
「行動別に 準備してある?」と 聞いてみると
全てをただ リュック・サブバックに 詰め込んだだけ・・・
緊張してるし 慣れないメンバーの中で
自分で正しく判断して 持ち物やりくり出来るのか?!

私は お弁当作りを 一番心配していましたが(何せ 「私」のことだし(>_<))
今となっては バス定期券を わざわざバックから出してしまうような
生活能力がない息子が 一番心配に なりました。

P.S. 何故 バス定期券等が 持ち物として含まれなかったか・・・
   多分 「旅行のしおり」に 記載されてなかったからだと思います(-"-)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年04月12日 10:50
Flower Shop INAGAKI スタッフ Kさん♪

お嬢さん、緊張と疲れとが 入り混じって 体調崩しちゃったかな・・・
息子もね、土曜に「頭痛がひどい・・・」と
ご飯時には あまり食べられないまま 唸ってました(>_<)

日中は 精神も体も 疲れるし
就寝も ぐっすりとはいかないのかも しれませんね。
可哀想だなぁと 思いますが 乗り越えられることを祈って
親は 出来る限りのフォローを してあげるだけ ですね^_^; 

吹奏楽を そんなに楽しみにしているお嬢さん、
打ち込めるものがあって 良いですね(*^_^*)

研修のお弁当、量が 多すぎたかも^_^;
今日帰ってくる息子の表情が 気になります。

息子さんとの「漫才」 楽しい~♡
「5-1」が「5-4」・・・ 何故だ~(^◇^) 去年、4組だったとか?
私は 息子の名前を書くべきところに
自分の名前を 書いたことがあります^_^;
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年04月12日 11:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ハイキングのお弁当