我が家の甘夏から お友達がジャムを作ってくれました。
それと 先日焼いた
チョコケーキの残りの無縁バターを使って
久々に おうち用バターパウンドケーキを焼きました。
卵はコクのある名古屋コーチンの卵を使い
甘味はコレ↓を。
液体部分はほとんど使ってしまったのだけど
残った氷砂糖部分は どうしたらいいのでしょう?
リッチなパウンドケーキ♪
ビンに入っているのが甘味料なの?
これってなあに?
(どう読む?)
氷砂糖の残った大きさにもよるけれど、
カステラか梅シロップに利用してみるとか。
サリーさん♪
そうなの。瓶には『ジャマイカ・ラム・キャンディス』と明記されてます。
氷砂糖とラム酒に浸してあるので
氷砂糖とラム酒を同時に使うのかな?
「糖液」もあるので 液体部分だけを
お菓子に使ってましたが・・・
カステラか梅シロップか~
ハードル高いな~(笑)
これは、紅茶に入れて飲むものですよ。
北ドイツでは冬にポピュラーな飲み方です。
ラム酒入り紅茶をテープンシュと言います。
体が温まりますよ。
一口飲んで その香りと甘さに幸せに。
しばらくすると ラム酒効果の酔いで幸せに。
にっこりさん♪
そうですね。
私も最初はそのつもりで購入したのですが・・・
考えてみたら 甘い飲み物はココアしか飲まないので
あれ?使えないじゃん と
お菓子作りに使ったのですが・・・
残った氷砂糖の瓶に
ラム酒を注げば
またラム糖蜜が出来るのかな?
前の記事
次の記事
写真一覧をみる