しず花の和菓子

お食事会に折角 西区まで出掛けていったので
夫が帰りに「いちごの雫を買って帰ろう」と言い出し
舘山寺まで 行ってみました。

でも
午後2時過ぎでは やはり「いちごの雫」は完売です^_^;
和菓子も好きな家族なので 他の生菓子を。
しず花の和菓子

お茶も飲まずに ぱくぱく食べてしまった私たちでした。


同じカテゴリー(おやつ)の記事
失敗ばかりの私
失敗ばかりの私(2015-03-14 22:44)

桜餅食べ比べ
桜餅食べ比べ(2015-03-13 17:49)

ありえない〜
ありえない〜(2015-02-12 11:17)

この記事へのコメント
おこんばんは~
chikoさ~ん^^

ダイエット中ですが(笑)
甘い物の匂いがして・・・・・
やってきましたょ^^*

スリムなchikoさん
いっぱい食べてね^^♪
Posted by primuraprimura at 2012年03月18日 19:21
chiko♪さん、こんにちは♪
フユコです。

いちごの雫、今年はまだ食べてないの。
他のお店の似たお菓子もたくさんあるけれど、全然違いますよね〜。

しず花さんの別のお菓子も美味しそうね

食いしん坊センサーが反応しまくってます(笑)
Posted by fuyuko at 2012年03月19日 15:08
いちごの雫
知らないです(´ω`。)
人気あるんですね。
どんなお菓子なのでしょう?
Posted by ちっちゃなサリーちっちゃなサリー at 2012年03月19日 16:09
primuraさん♪

私、最近「成長期」なので
ちょっとダイエットモードなんですよー
だけど、甘味はガンガン食べてるし^_^;

春は桜餅や苺系など
季節のおやつがたくさんで
誘惑が多いですよね~
Posted by chiko♪chiko♪ at 2012年03月19日 20:33
fuyukoさん♪

fuyukoさんと「いちごの雫」って
何だかとってもお似合いです(^.^)
他にも似たお菓子があるの?
どんなのだろう?

おっきな苺がまるごとつるんと入っているので
お茶菓子というより
食後のデザートにいくつでも食べられちゃうね。
↑の和菓子の中では
真ん中の「黄身時雨」が美味でした♥
Posted by chiko♪chiko♪ at 2012年03月19日 20:36
サリーさん♪

「いちごの雫」は
大きめ苺丸ごと一個を
羽二重餅でくるんと包んである和菓子です。
苺とお餅の間に うっすらと白餡も。
甘さをあまり感じない、瑞々しいデザートという感じです。
すこぉし暖かくなってきて
水物も美味しく感じるようになってきた今の時期には
ピッタリな和菓子だと思います。
実物は
http://pianolesson.hamazo.tv/e3115898.html
を見てね!

季節物だし短い期間の販売なので
なかなか手に入らないのだけど
サリーさんのお口に入る機会があると良いな(^.^)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2012年03月19日 20:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
しず花の和菓子