珈・伊万里


去年の11月にご近所さんから教えてもらってから

ず~っと行ってみたかったお店 『珈・伊万里』さん

ITOMOさん も まろんさん も お気に入りのようですニコニコ




前菜・魚料理・肉料理・サラダ と 全て揃ったお料理
珈・伊万里

これに 美味しく炊けている白米と お味噌汁がつきますおすまし

お味も とっても美味しかったハート



そして 思わずうっとり眺めてしまう珈琲茶碗に 美味しい珈琲
珈・伊万里

お友達は こちら
珈・伊万里


色違いで 出して下さるところが 器の美しさを余計に引き立てていました。


お料理の器も 珈琲茶碗も 皆、伊万里焼きなの?

花をそのままデザインしたような こんなモダンな伊万里焼も あるんですね~(*^_^*)



それにしても・・・

どうして今まで このお店を知らなかったのかしら?!(>_<)
 
訪れなかった今までの月日が 勿体ないわ~涙



夕方 我が家に訪れてくれたお友達に
「ねぇねぇ、すっごく良いお店 見付けたハート」 と報告。


近々 再訪するぞ~ヽ(^o^)丿 お気に入りのお店が も一つ増えましたクローバー


珈・伊万里



同じカテゴリー(グルメ)の記事
とんひろ
とんひろ(2015-07-16 13:24)

加和奈〜鰻〜
加和奈〜鰻〜(2015-06-24 14:58)

川龍
川龍(2015-06-22 10:07)

この記事へのコメント
こんばんは^^

自分も以前行ってきました(^^)

本当にいいお店で・・・
なによりおいしいですよね。。。

またほかにいいお店あったら
お願いします!!
Posted by GANY★ at 2011年01月25日 21:47
まろんです

うふふ
行ってきたのね~ (*^_^*)

ミヤコダ~ゼにはもってこいの素敵なお店よね❤

また誘ってね ♪
Posted by 花花まろん花花まろん at 2011年01月26日 06:50
行って来たのね~^^

ITOMOさんにも 書いたけど カップ 素敵ね~☆

陶器も磁器も食器は 大好きなので興味津々で
伊万里焼 色々調べたけど この器は 見当たらなかったです

でも 伊万里焼きよね~ピンクの方が好き^^
伊万里焼きは ホント素敵!
欲しいな~(笑)

関係ないけど 昔 友人が
ミス伊万里だったのを 思い出しました(笑)


お店も素敵~今度行ってみよう^^
Posted by りと at 2011年01月26日 08:31
GANYさん♪

皆さん、ご存知なのですね~(^o^)
美味しいし、リーズナブルだし
お店の雰囲気も寛げて。
素材がたくさんのランチなので
毎日お世話になりたいくらいですヽ(^o^)丿

たくさんお店を知らないので
大好きなお店があったら また載せますね♪
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年01月26日 12:11
まろんさん♪

「ミヤコダ~ゼ」ご用達のお店なのね~(^o^)
小ぢんまりしたお店だから
ホント すぐに満員になっちゃうね。

私たちの後に お客様がどんどいらして
お昼時は 満席でした^_^;

すぐにお席に案内してくださったので あまり店内を見られなかったのだけど
カウンター席があったら良いな~
一人でも気軽に 珈琲いただけそう

こちらこそ まろんさんのご都合良い時に
お誘いくださいね~ 待ってます(*^_^*)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年01月26日 12:16
りとさん♪

ついに 行けたよ~ 良かったよ♡

私も 詳しくないけど 食器大好きです。
どちらかというと洋食器に興味があるけれど
この 珈琲カップが すごく素敵よね~ 
私も 欲しいの~(^o^)

伊万里焼を 私もネットで調べましたが
有田焼とおんなじ(?) 佐賀の焼き物よね。
佐賀の友達のところへ 大学時代に遊びに行った時に
有田焼を いろいろ案内してくれて 間近で見ました。
九州は びいどろも素敵だし もっと勉強してから 訪れたいな~

う~ん 勉強しなくちゃならないことが いっぱいある~(>_<)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年01月26日 12:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
珈・伊万里