紅玉りんご、いよいよ出てきましたね~ 大好きだから気付いたら
すぐ購入です!
そして 買い物から帰宅して
すぐ試食です^_^;

酸っぱくて美味しー

フルーツは 甘系より酸っぱ系が大好きです~(^o^)
息子も私の「食育」(?)のおかげで 同じく酸っぱ系フルーツ好き

おやつに剥いといてあげよう。 私たちはリンゴは皮付で食べます。
紅玉はアップルパイやジャムなど加工向きですが
作ろうと思いながらもついつい生で食べちゃって・・・^_^;
今日は 朝からフルーツいろいろ
バナナジュースでしょ~ 柿でしょ~ そして紅玉(*^_^*)
早生みかんも食べたかったのだけど ご近所の農園で今度買お

リンゴ美味しいですよね

自分も朝食の定番です
ドイツではリンゴは『1日1個で医者いらず』って言われてますからね
今はジャンクフードがありふれてますから、本当に食育は大切ですね…
今の若者の平均年齢は50代~60代って言われてますからね

林檎1個で医者いらず!また、風邪ひいたときや、病後の食欲ないときでも
リンゴは食べられますから重宝です。
ご質問の学習の件、コメントしておきました。
算数数学苦手な人には、図を書かせ、式を書かせ、類題を解かせ、
できるようになるまで教えることでしょうね。大体、できるようになる前に
いやになる人が多いですね。多分ピアノや音楽もそうですよね・・
根気負けん気が必要だと思います。
おはようございます♪
林檎美味しいですよね
我が家は毎朝リンゴジュースを飲むので
林檎は一年中欠かした事がありません(^_-)-☆
これから色々な品種がたくさん出回るので嬉しいですね
シナノスィートや秋映もチョット酸味があって美味しいですね(#^.^#)
HULKさん♪
若者の平均年齢50~60代って 体年齢?
じゃあ、私は・・・いくつ?!
林檎、保存もきくし 美味しいし 調理法いろいろあるし
箱でいただいても 私は全然困りません(^o^)
朝のフルーツは 金 ですよね!
JOYJOYさん♪
JOYJOYさんも 林檎お好きなのですね(^o^)
まさか 「林檎が〇個あったうち 〇人で分けたら・・・」などと
問題作成に便利 とかじゃないですよね^_^;
算数の説明解答についての丁寧なご回答 ありがとうございました。
私は算数・数学が大好きなので こういう話題が楽しいです。
ピアノレッスンでも
「音楽は算数だからね~」というのが 口癖です^_^;
しづちゃん♪
おお~ 林檎ジュース! 朝の一杯は気持ち良いですよね~
ジューサーで絞るのですか?
私、一時期 肌のためにニンジンジュースに凝っていたことがあって
ニンジン+林檎をジューサーで絞って飲んでいました。
味はとっても美味しかったです(^◇^) が!
その後の搾りかすの処理が面倒くさくて・・・(*_*) いつの間にかやらなくなっちゃいました^_^;
今でも 飲みたいよ~ 飲むだけ・・・^_^;
前の記事
次の記事
写真一覧をみる