本格的タンドリーチキン

きちんとレシピ友達お勧めの料理 第2弾は タンドリーチキンニワトリ
我が家は 辛いお料理炎が 大好きですおすまし

いつもはテキトーお気楽料理人の私も
「スパイスを色々入れるだけで 本場の味よ~」とおっしゃる先生の教えの元に
スパイスを買い込みました力こぶ

そしてヨーグルトや生姜・にんにくなどと一緒に
水曜日に 鶏もも肉を漬け込み
金曜夜19:00に オーブンへ時計
25分で こんな感じに
本格的タンドリーチキン
本格的タンドリーチキン

オーブン上段で もっと焼き色を付けた方が良かったかな。
でも 味は良かったです~

家族は 「辛い汗 辛い汗と言いながらも
たくさん食べてくれました。
漬け込み肉全てが オーブン皿に載らなかったので
4つくらい残したのは お弁当のおかずとして 冷凍庫行き。

今回 全てもも肉で作りましたが
あっさり肉が好きな私は 次回は胸肉でも漬け込んでみます。

レシピはこちら→インド直伝!本格的タンドリーチキン!
スパイスを全て揃えた と思っていたら
パプリカパウダーを買うのを 忘れてました(^_^;) さすが、私涙



同じカテゴリー(チャレンジ)の記事
ゴーヤを収穫
ゴーヤを収穫(2015-06-28 17:41)

豆乳プリン
豆乳プリン(2013-01-21 20:36)

この記事へのコメント
タンドリーチキン美味しそう♪
パプリカ入ると
オレンジっぽい色になるんだよね。
なくても大丈夫なスパイスだよ。
このお料理ダンナが好きそう。
ムスコも辛いの大丈夫だけど
ムスメには多分辛すぎるよねぇ。
一人分だけスパイス抜きだわ。
作るならば
コリアンダーとクミンを買わないと。
Posted by ちっちゃなサリーちっちゃなサリー at 2011年12月18日 18:03
サリーさん♪

そっか。 パプリカは色がオレンジになるだけかな?
「パプリカパウダー」って
あのパプリカを粉末にしてあるのかな?←そんなことも知らない私(^_^;)

粉末を匙で量るのが 面倒だったけど
材料に長いこと漬け込んでおくだけで
後はオーブンにお任せ!だなんて
私にピッタリのレシピです♪

サリーさんなら もっと美味しそうに出来そうだな~(^o^)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年12月19日 14:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
本格的タンドリーチキン