金曜夜から 地区のお祭りでした
子供が主役の
前夜祭では
地元のお友達が 息子を迎えに来てくれ
(そのときまだ 学校から帰宅していなかったのですが

)
あら、ビックリ

と嬉しく思いながら
会場へ送り届けたり。
本祭りの餅投げでは
自動車関係のお仕事の方が いらっしゃらないためか
例年より数少ない人出でしたが
そんなときでも 少ししか拾えない自分に呆れたり(^_^;)

全部で14個 いつもよりは多いかな?
その後の宝くじでは
「
こくりこのお食事券が 当たると良いね~」
と 一緒に抽選番号を聞いていた友達と わいわいやって
「…う~ん

ここでは当たりたくないなー」と
バチ当たりなことを言ったその瞬間に 当選したり
元々は ビンゴの景品だったもの。
いろ~んなものが入っています(^_^;)
今年は例年より ものすごく重かったです
それにしても
どうして毎年 当たるんだろう?
私ってば このお祭りで くじ運を使っている
