レスタミネ・エマ

お店を探すのに苦労した『レスタミネ・エマ』

現地近くまでは 車で15分だったけど
あちこちウロウロして 入店出来たのは15分後くらい(笑)

数日前にココで「お勧めだよ~」と紹介いただいた
グルメY女史からも
「すごく見付けにくい!」と言われたので
「文具のはまおんより 西?東?」と彼女に訊いたら
はまおん? 全然知らない涙」と 答えていたけど

やっと到着したら はまおんの隣じゃん!!!ガーン
(正確には 隣の隣 だけど・・・キャー

次回 グルメY女史に会った時に
突っ込むネタが出来た音符と ほくそ笑みながら
やっとこさ入店出来たパン屋さんは
入口の扉を開けると
ずら~っと並んだ とっても美味しそうなパンたちがハート

それらを横目に見ながら 着席しました。


ランチコースは¥2000- のみで
メインをそれぞれがセレクト。

籠に盛られてくるパンは お代わり自由だということを
超スリムで大食漢な彼女
(コチラ参照→http://pianolife.hamazo.tv/e2705677.html
既に 調べ挙げていました(笑)

レスタミネ・エマ

最初にサーブされたパン。
籠の中は 4種類のパンが盛られ
お代わりは この4種類のパンから選びます。

ギャル曽根ちゃん小型版の彼女は
2~3回お代わりしたような…
たくさん喋り、たくさん食べる彼女(笑)
面白過ぎますヽ(^o^)丿

前菜
レスタミネ・エマ

温冷・薄味濃い味とり混ぜてあり
かなり良かったですハート

ギャル曽根小型版の彼女セレクトのメイン
「シーフードのパイ包み」レスタミネ・エマ

オーダーする際に「残り一つです」と言われ
躊躇したギャル曽根ちゃん でしたが
パイ系が得意でない私は
喜んで 譲りました(笑)

私セレクトは「鶏のフリカッセ」
レスタミネ・エマ

ちょっと濃い味でしたが 美味しかったです。
量が た~っぷり!!
食べ切れず ギャル曽根ちゃんも 協力してくれました。
彼女に反して 最近の私は あまり量を食べられません(全く痩せませんが)

デザート
レスタミネ・エマ

ソルベがあまり好きでない(あれ?好き嫌い 多い?)私と
ガッツリ行きたいギャル曽根ちゃん

出来れば パンナコッタとか ケーキの方が 良かったな。


そして お喋りが尽きないのに
周りのお客様が居なくなってしまったので
お土産のパンを購入し
レスタミネ・エマ

彼女の車の中で 引き続きお喋りしてました(笑)

「あ!台風の為、子供たち早く帰るって学校連絡手紙が来てる!」
ということで
慌てて それぞれの車で帰宅しましたとさニコニコ


購入したパンは 朝食にいただきましたが
デニッシュがあまり好きでない(やっぱり 好き嫌い多し(笑))私でも
「ベタベタ・ふにゃふにゃのどちらもしてなくて しっかり美味しいハート」と
納得したパンでした。

特に
生ブルーベリーのデニッシュが
驚くほどフレッシュで 是非また食べたいな~



同じカテゴリー(グルメ)の記事
とんひろ
とんひろ(2015-07-16 13:24)

加和奈〜鰻〜
加和奈〜鰻〜(2015-06-24 14:58)

川龍
川龍(2015-06-22 10:07)

この記事へのコメント
お料理美味しそう~
でもパンの方も気になるぅ。
ディニッシュ系は私も得意ではないだけど
生ブルーベリーっていうのがいいね。
だいたい使われてるの
ジャムだったりしても
すごく甘いの多いから。
住所は何処になりますか?
文具のはまおんがわからないぃ~(T-T )
Posted by ちっちゃなサリー at 2011年09月04日 00:36
サリーさん♪

お料理もパンも
どちらもお勧めできる美味しさだよ♡
パンは 是非また買いに行きたいし
ランチも食べたい♪

そうそう!生ブルーベリーが
本当に美味しくって!
息子がブルーベリー好きなので
フルーツとしてよく購入するのですが
エマのデニッシュの方が美味しかった~

住所は
西ヶ崎町1088-1です。
環状線沿いで道の南側にあります。
TELは433-7700
ランチは予約が必須かも(^_^;)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年09月04日 08:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
レスタミネ・エマ