お仕事後のご褒美ランチ♪とお土産

昨日は台風の中(って 家の中でですが)
浪漫堂WEBサイト 田舎暮らし浪漫今月号新規物件をUPしましたパソコン

歳のせいか いつもより見落としや記憶違いが多くて
おまけに 自動生成プログラムが機能していないので ほとんど手作業・・・
ホント 疲れました~汗

田舎暮らしやリゾート物件にご興味を持たれる方
是非 ご覧くださいおすまし ↓コチラです。
   http://www.romando.ne.jp/

そして 今日の午前中は 自社土地物件の草取りに双葉
それはもう 雑草たちが 元気よく茂っておりました涙

その後 よく働いたご褒美に 大好きな鰻屋さん「加茂」
お仕事後のご褒美ランチ♪とお土産
いつもの 特上うな丼。 鰻重よりご飯少なめです。

今日は タイミング良く カウンターに。
香ばしい香りが 益々食欲をそそります。
お仕事後のご褒美ランチ♪とお土産

やっぱり 「加茂」の鰻は美味しい~ハート
鰻そのものの厚みが違うし、炭焼きで程よく香ばしい。
タレの味は 甘くなく辛くなく 量も多すぎず少なすぎず。

おまけに 焼き場にいらっしゃる加茂さんは 素敵な男前ハート←これも重要かも?

このところ 人気がありすぎて お店の前まで来ても入れませんでした。
なんでも「食べログ」では常に上位なんだそう。
もう何年も通っているのに 「いつの間に!」とビックリですびっくり

う~ん でも、あまり人気が出ると 私が食べられなくなるから
ほどほどにしてほしい(^_^;)


などと 我儘なことを考えながら
帰り道には こちらへ
お仕事後のご褒美ランチ♪とお土産
浜名湖沿岸にある「長坂養蜂場」
この辺りへ来ると たまに立ち寄ります。

これと
お仕事後のご褒美ランチ♪とお土産
これの
お仕事後のご褒美ランチ♪とお土産
どちらを買うか 両方買うか 迷っているうちに・・・

息子が 上記以外にも 巣蜜までバクバク食べていたので
これは既に 食べつくしたな涙
はちみつマーガリンのみ買って 帰りましたひみつ

あれだけ食べたら 飽きるだろ~ガーン



同じカテゴリー(グルメ)の記事
とんひろ
とんひろ(2015-07-16 13:24)

加和奈〜鰻〜
加和奈〜鰻〜(2015-06-24 14:58)

川龍
川龍(2015-06-22 10:07)

この記事へのコメント
今日は草取り頑張ったんですね〜^^

汗をかいた後の鰻は 更に美味しかったんじゃない?
私は 汗もかかずに鰻食べましたが(笑)

美味しかったです^^

長坂養蜂のハチミツバター気になりますね〜^^

他ブランドのよりも やっぱり美味しい?
Posted by りと at 2011年07月21日 20:34
りとさん♪

はぁい(^o^) 家の雑草は抜かないのに(キリがないから)
今日は 4畳半くらいの広さの草取りしました。←少ない?(^_^;)

鰻、遠くまで取りに行かれたのですね~
市役所の近くのお店?←夫談。

ハチミツマーガリンは ここのしか食べたことがないので
他のと比較が出来ません。
バターじゃなくてマーガリンだから
風味はどうだろう?
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年07月21日 22:32
おはようございます^^
chiko♪さんのオススメの鰻いつか食べに行きたいです!!
でも、人気店だとやんちゃな子供連れてはきついかな・・・
男前な加茂さんも気になりますね。
Posted by おちゃやんおちゃやん at 2011年07月22日 07:32
おちゃやんさん♪

「加茂」には和室もありますよ。
息子が小っちゃいときには
いつも和室で食べてました。

でも鰻は すぐには出てこないから
焼きあがるまでの間、遊んでてもらうための
お絵描き道具やビーズなどの小道具が
必要かもね(^_^;)

そういえば
息子が小学生低学年までは
夜の外食行くときはいつも
ノートとペンを「遊び用」に持って行ったよ~
呑む人が居ると 滞在時間が長居から。

今は・・・PSPです(>_<)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年07月22日 08:39
鰻美味しそう。
今年は高値だそうで
ますます遠い存在かも^^;
長坂養蜂場は
湖西行ったついでとかで
寄ります。
はちみつは必ず瓶持参で^^
はちみつマーガリン
何回か買ってますヨ。
余った瓶は
手作りジャムとか入れちゃいます。
試食もがっつり一周してますね
( ̄∀ ̄)
Posted by ちっちゃなサリー at 2011年07月22日 14:23
サリーさん♪

え~っ?持参ビンではちみつ買えるんだ~ 知らなかった!
「流石に生活上手なサリーさんだ!」と感心しました(*^_^*)

はちみつ、ちょっとづつ味が違うから不思議~
サリーさんが購入されるはちみつは
どれだろな?(^o^)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年07月22日 22:46
うなぎの「加茂」さんってどのあたりにあるんですかぁ〜?chikoさんがお気に入りのお店と聞けばとっても気になります☆我が家よく三方原の『康川』さんへうかがいます♪うなぎは待つ時間が増せばますほど美味しさも増しますよね〜(*^.^*)また食べたくなりました♪
Posted by ぬけさく at 2011年07月23日 09:23
ぬけさくさん♪

「加茂」は三ヶ日町都筑、国道362号線沿いです。
地図はコレ↓
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22008615/dtlmap/

「康川」さんへも伺ったことがあります。美味しかった記憶があります♪
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年07月23日 12:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お仕事後のご褒美ランチ♪とお土産