手作り豆腐と創作料理の店-ぎふや-

台風が接近する中 我が家にはお米が一粒もない(^_^;)

今朝のお弁当で 最後のお米を使ってしまいました。
仕方ないので 行きつけのお米屋さんへ車

その帰り 近くのお店でランチを
手作り豆腐と創作料理の店-ぎふや-

手作り豆腐と創作料理の店「ぎふや」 さんの『ぎふや膳』
いろいろ盛り沢山~ハート 『ぎふや膳』は¥1,050-ですおすまし

手作り豆腐と創作料理の店-ぎふや-
お勧め料理 三種の豆腐
「白」「ゴマ」「抹茶」の三種。 抹茶はすご~く抹茶です(^_^;)


今日の台風は 私にとっても意地悪で
駐車して車から降り、お店に入るまでは強風&土砂降りガーン
ブラウス背中やスカートは びしょびしょぐっしょり濡れになりました。

が!食後は 雨が止んだどころか おひさままで見えている空太陽
こんなことが 今日は何回もありました~

おまけに・・・
うちにある最後のお米を使って作ったお弁当は というと
調理実習の夏野菜カレーで 満腹になったらしい息子は
悪びれることもなく 重たいお弁当箱を寄越しました。
なくなっていたのは卵焼きのみえーん



同じカテゴリー(グルメ)の記事
とんひろ
とんひろ(2015-07-16 13:24)

加和奈〜鰻〜
加和奈〜鰻〜(2015-06-24 14:58)

川龍
川龍(2015-06-22 10:07)

この記事へのコメント
せっかく作ったお弁当 ガク〜でしたね^^

今日は うちも お弁当張り切って
前日から下ごしらえまでして作ったけど

登校直前の休校の連絡に ガク〜でしたよ〜^^;


ぎふやさんのランチ いいわね〜〜^^

盛り沢山で お安いね〜♪
お豆腐も 美味しそう〜^^
Posted by りと at 2011年07月20日 11:48
りとさん♪

りとさんの豪華お弁当は
お昼におうちで食べたかな?

先日、テニスの大会観戦で
お弁当持ちだった息子ね、
あっという間に試合が終わったとかで
10:30には「迎え来て」の連絡。
作ったお弁当は 他の買い食含めて
プールサイドで食べることになり
目の前でお弁当を食べる息子をみる私は緊張しました(^_^;)

うちの息子の学校は
本来は今日が終業式だったのだけど
急遽、昨日全て済ませたらしく
今日から夏休みよ~

PSPやPCばかりやってる息子に
怒りモードの私です(>_<)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年07月20日 13:53
抹茶豆腐なんてあるのね
食べてみたいわぁ~。
何かけて食べるの?
そのままかなぁ?

「ぎふや」さんのランチ
おいしそうだし、なんだか綺麗☆
お値段もいい!
Posted by お茶屋お茶屋 at 2011年07月20日 14:30
お茶屋さん♪

お豆腐専用のだし醬油(?)みたいなものが 醬油さしのようなものに入って一緒に供されました。
それはかなり味が薄目だったので
ちょっぴりお醤油足しても良いかも♪

ゴマ豆腐は 想像できる味でしたが
抹茶豆腐ね、ちょっとビックリしたよ~
世の中ホント、抹茶味ブームね(^o^)

ぎふや膳よりもっとお手軽なランチも
いくつかあったよ。
席は掘り炬燵式で 広いテーブルだったしラクチンでした♡
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年07月20日 17:57
chikoさん♪
『ぎふやさん』私も何回かおじゃましています。
ぎふやさんのご主人は、ダンナさんと高校の同級生、そして私の中・高の1つ上の先輩になります。

居酒屋のほうが似合うダンナには、ぎふやさんはおしゃれすぎのようですが・・
女子会には、いい場所ですよね!
Posted by chanchan at 2011年07月20日 20:30
chanさん♪

お友達のお店だったのですね~(^o^)
どこまでも繋がる(?)私たち♪

ぎふやさん、確かに女子会向きかも。
私たちの左隣は 若いママ二人が お喋りランチしていたし
右隣は6人以上の熟女たちが
豪華なお昼(要予約のコースかも!)に 賑やかな声で盛り上がっていました。
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年07月21日 14:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
手作り豆腐と創作料理の店-ぎふや-