夫が「北海道物産展に行きたい!」と 数日前から私に予約を入れました
朝9:20に

を出発

そして 駅南市営駐車場に乗り入れたのは10:00過ぎ・・・遠い
案の定 物産展は超混み

息子からリクエストされた「侍プリン」と「男爵カレーパン」は長蛇の列~
ごめん

時間かかるから並べないよ~
あまり並ばなくても良いお店で いくつかの商品を買いました。
そして 試食でお腹はいっぱい~
夕飯は これでした
1枚1500円のほっけ 3人で食べるの^_^;
塩分控えめで脂乗ってます

味良し。
1個130円の唐揚げ。 ナントカって名前がついてたな~なんだっけ?
一つがとても大きくてたくさん食べられない
野菜もないと・・・ということで あり合わせサラダ
今日はお料理しないで夕飯になりました~(*^_^*)
夕食後には 「ルタオ」のチーズケーキとプリンを。 次に続く・・・
行ったのねぇ〜♪凄い人だったでしょ;^^
私も このほっけ買った事あります〜☆
もう少し安くてもいい気がしますが;^^
なんだかんだ いっぱい買っちゃうよね〜☆美味しいものいっぱいで^^
からあげは 美味しかった?
こんばんは~☆
コメントありがとぅございます^^
chikoちゃ~ん
ほっけ 脂乗ってるのが
お写真から伝わってきま~す^^
美味しかったでしょ^^
北海道物産展 超混み!
お疲れ様でしたねぇ~(^^*)
こんばんは。
「北海道物産展」・・・行きたいと
いつも思いながら、行けてない^^;
次回は、是非!!
やっぱり、オープン前に並ぶのが
ベスト・・ですかっ??(*^。^*)
ほっけ1500円(@_@;) 国産のうなぎ 中国産 まつたけ 買えちゃう
値段ですね~ ということは、ま・ち・が・い・な・く おいしいですよね!
お~~!!
ほっけ1500円@@
JOYJOYさんと同じリアクションです 笑!!
結構美味しいほっけがたくさん買えそう~~(゜o゜)☆
でも、確か、このほっけ大きいよねぇ~^^
北海道展、いいな、ワクワクしちゃうね☆
りとさん♪
そうですね^_^;
北海道物産展って 何もかもがちょっと高すぎるよねっ^_^;
ほっけは最上級のを買ってみたのだけど まぁまぁ美味しかった♫
からあげも まぁまぁです^_^;
でも 一つの大きさが凄いの!
primuraさん♪
ほっけ、脂と焼汁で光ってますよね☆
身が厚くて ほくほくで 美味しかったです(^o^)
ただ・・・焼けてから他のお皿の準備してたので
食べるときには結構冷めてた・・・準備不足ですよね~^_^;
北海道展って いつも超混みですよね。
primuraさんは 何かお買い求めになるのでしょうか?
ホントのお味を知り尽くしていらっしゃいそう~(^◇^)
Flower Shop INAGAKI さん♪
お仕事されてると なかなか行けないですよねっ^_^;
(私、夫に付き合うのも お仕事だとみなしているので・・・)
オープン前に並ぶ方 多いみたいですよ。
私は 今は自宅がとっても遠いですし そこまでの情熱は今はありません^_^;
整理券配る商品も ありますもんね~
並んでるからといって 必ずしも美味しいとは限らないと思うな~
それと広告で「新商品」となっているものは くせものですね(^o^)
JOYJOYさん♪
1500円って まつたけも買えるんですか?! 知らなかった(^o^)
「ルタオ」のチーズケーキも1500円でした。
一度に食べちゃうもの と 数回に分けて食べられる という振り分けをすると
チーズケーキの勝ち?
でも 「これ一枚で夕食のおかずになる~」と思うと
面倒くさがりな私には とても嬉しい一品だし・・・
ほっけ 美味しかったですよ♡
三種類 異なる価格で並んでいたので 比較して食べてみたい(^◇^)←実験好きだから
ムーランさん♪
そうそう、すっごく大きいほっけなんです!
買う時に(魚焼きグリルにギリギリ一枚入る大きさかなぁ?)って考えたもん^_^;
頭を切ってもらおうかと考えたくらい。
なぜ一枚を家族全員で食べるか というと
価格のこともありますが 一度に一枚しかグリルに入らないからです^_^;
北海道展って 私、試食も好き・・・^_^;
いつもは チーズケーキ類は 試食で終わらせてしまっているかも・・・
前の記事
次の記事
写真一覧をみる