ベルサイユ宮殿内の喫茶&レストラン
『アンジェリーナ』で
休憩がてら お昼(?)にしました。
アンジェリーナというお菓子屋さんは
モンブランの生みの親だったんですね

夫から教えてもらいました。
ということで
モンブランは必須で

苺のケーキと

エクレアを。
パリのケーキは甘すぎるとよく聞きますが
フツーの甘さで美味しいです。
モンブランはこっくりとした栗クリームが美味で
苺のケーキは甘酸っぱさが効いていて
エクレアはシュー生地がしっとりもっちりしています。
エクレアは他のお店のも食べたのですが
やはりもっちりとした生地でした。
パリっとした生地より 私はこちらの方が好きかも
で、一緒にいただいた飲み物ですが・・・
私は悩んだ挙句
「きっと今しか飲めない!」と決心し
ホットチョコレートをいただきました。
甘いケーキと一緒のオーダーだから、一大決心です。

カカオの風味や味が濃くて、熱々ホットチョコレートのポットサービス。
ケーキより先に運ばれてきたので
美味しくたっぷりいただくことができました。
この先の旅行中に ホットチョコレートを飲むことは出来なかったので
決心して良かった~
お腹に甘~いものをたっぷりと詰め込んだ後は
私が更に楽しみにしていた宮殿庭の探索に
パリからお帰りなさ~い。
ンと前に
アンジェリーナ(イクスピアリの)でモンブランを食べたことあります。
栗やんっ!思ったけれど
おいらには劇甘でした(笑)
ベルサイユ宮殿やその他建物が素敵です。
長期旅行は自分無理ですが、
映像見て堪能です。
パリってホントおしゃれだわ~
サリーさん♪
ただいま~(^o^)
パリは街並みやパン屋さんの品揃えがとてもおしゃれでした。
パンとケーキとお菓子が合体したお店がいろいろあって
制覇したい~って思いました。
アンジェリーナのモンブラン、確かに甘いのかも。
私はその前にホットチョコレートをたっぷり飲んでいたので
それに比べてケーキたちが普通の甘さに感じたのかもしれません(笑)
糖分をた~っぷり摂取したパリ旅行でした!
私もパリに旅行した時、アンジェリーナに行きましたよ。ルーブルの近くだったかな?ココシャネルが足しげく通ったとかで有名で、モンブランを食べたら確かに甘かったかも。でも美味しいですよね。
今では東京や横浜に出店しているけど、本場は違うわ~って感動してました。笑。
パン屋はこれまた人気のPaulに行きました。日本にもあるけど、品ぞろえがお洒落!おっしゃる通りでした♪
aonoさん♪
aonoさんとパリってしっくりくるなぁ~(*^_^*)
アンジェリーナでモンブランを召し上がってるaonoさんを想像しました。
日本のお店とは味が違うんですね。
日本は日本人の好みに合わせてあるのかな?
Paulもパリのあちこちにありますね。
私は、パリに到着したばかりの朝食にPaulでおっきなマカロンも食べました。
メチャクチャ甘かった!
クロワッサンがとても美味しかったです。
パリのパン屋さんでは、あちこちでアップルパイを食べてみました。
どれもが酸っぱさが残る林檎の甘煮で
更に、パイ生地よりも「ほとんど林檎」のバランスが私好みで
一番のお気に入りでしたヽ(^o^)丿
林檎しか試しませんでしたが
フルーツ系はどれも美味しいのかも。
また、パンを食べにパリに行きたいです♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる