お仕事ブログの一つ
『静岡田舎暮らし浪漫』を 細々とやっていましたら
浪漫堂店主が 「もっと掘り下げてやってみよう

」と。
ついに
田舎暮らしブロガー誕生の兆しが?!
昨夜 たちあげました 新生 『
田舎暮らし浪漫』
田舎暮らし物件専門に 12年間やらせていただいている
浪漫堂店主が
独自の切り口と発想で
田舎暮らしへのご案内を させていただきます。
昨夜は 店主が口頭説明するのを 私が記事にしましたが
今後
本人自らが 創り上げていく
予定です。
宜しかったら ご覧くださいね
新ブログ『田舎暮らし浪漫』は こちらから↓
http://inakagurashiroman.hamazo.tv/
まろんです
おはようございます
うふふ
店主さまのブログ、早速遊びに行ってきましたわよ~
春野町いいですよね~
スミレの花咲く里・・・
宝塚ともちょっと御縁のある町ですよね。
昔キャンプで度々訪れたことがあります。(ものすごい山の中)
川音、木々の音、鳥の声 まさに桃源郷だと思います (^u^)♪
まろんさん♪
きゃ~ ありがとうございますヽ(^o^)丿 とっても嬉しい~♡
皆さまが読んで下さることで 本人の「自力でやる気」に
火がついてくれることを 切に願っています。
春野町は かなり広い地域で
奥は 山里ですが 天竜に近いところは 道も整備されてきていて
便利な上に 長閑、景色良し、空気良し・・・ お勧め地域です(^o^)
「スミレの花咲く~♫」・・・春野の施設で 謳い文句になっていますよね。
スミレ関係のお土産物も 多く置かれています。
本日の静岡新聞不動産広告欄には
特撰物件を5つ 掲載させていただきました。
朝からたくさんのお問い合わせを いただいています(*^_^*)
私も、店主さまのブログ見てきましたよ♪
春野町、子供が小さいころ
遊びに行った記憶がありますぅ。
古民家再生
素敵ですね~☆
お茶屋さん♪
ありがとうございます~ 嬉しい~♡
古民家再生したい方って 割といらっしゃって
今日の静岡新聞の不動産広告で お電話下さったお客様の中にも
「私 新しい家には 興味ないの。
太い梁がある家とかを 再生したいの」
と 何度も 熱く語ってくださった方も。
今夜はまだ 店主自ら 記事書いてくれないのかな~
「さっぱりわからない」といって 私が打つ画面もみないのよ~(>_<)
先は 長い・・・
こんばんは。
私も、店主さまのブログ見てきましたよぉ♪
古民家好きな方って、結構いるのよね。
友人は、古いうちを見つけると、
見せて下さい~!!って、お願いして
見せてもらってるみたいよ。
店主さん、ブログ頑張って下さい~^^
鉄匠館さん♪
とっても嬉しいです~ ありがとうございますヽ(^o^)丿
老若男女問わず 田舎や古民家好きな方々って
たくさんいらっしゃいますね~
私、自営業の手伝いを始めて12年。
ビックリすること いっぱいです。
店主、ブログUP 頑張ってもらいたいですね~
昨日は 新聞広告の問い合わせが たくさんきたので
安心したんでしょうかね~ やってませんね~^_^;
私が声をかけると きっと作業が私に廻ってくるので
黙って じっと待っていますが・・・子供と 一緒だわ((+_+))
新ブロガーさん誕生ですね☆
古民家 とても興味深いです〜^^
私の憧れです〜☆
古民家で 和モダンな暮らしを
夢見てます〜☆
りとさん♪
りとさん、古民家お好きなんですか~
別宅に 一軒 如何ですか?(笑)
「和モダン」・・・この表現 ステキ~♡
物件説明に 使わせていただいても 良いでしょうか?
センス抜群なりとさんに プロデュースしていただいたら
もっとお客さんつきそう~☆
前の記事
次の記事
写真一覧をみる