歳の数


泊まりで長野へ 「前乗り」←前日に現地入りすることだそうです。

明日 長野県の不動産の決済を行うために 仕事仲間と一緒に車で先程向かいました。


というわけで 今夜は 息子と二人 遊びまくりハート q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p


手始めに 節分の豆まきを。



・・・と思ったら 息子が 「歳の数だけ 食べる」 と 12粒 食べ始めました。


ママは 〇〇粒 食べるんでしょ?」 と 息子。


・・・・・・ママ、そんなに食べたら お腹壊すんじゃないかしら?ガーン


とりあえず 数えました。  歳の数。
歳の数

写真の豆の数は 数えないようにしましょうねひみつ




タグ :節分

同じカテゴリー(家の中)の記事

この記事へのコメント
こんばんは^^
ちょっと数えようと覗いちゃいましたが・・・
数えないようにします!!

息子さんと二人仲良しなんですね~。
姉の子が12歳なんですが、あまり親とは
話さなくなってきたみたいで。。

私も息子といつまでも仲良しで居たいです☆
Posted by おちゃやんおちゃやん at 2011年02月03日 20:46
Chikoさん♪
お久しぶりです(#^.^#)
私は、年男なんですけどその年の数だけ豆食べたら
おなか壊しそうです(爆)
息子さんとお母さん仲いいということはいいことですね♪
我が家は、娘小6で、お母さんとは会話するのですが
お父さんあっち行って!です。(--)
Posted by JOYJOYJOYJOY at 2011年02月04日 00:22
おちゃやんさん♪

うふふ(*^_^*) そういうこともあろうかと
お豆は 「重なるように」 盛ったのですよ~(^◇^)
(だから 見えない部分を 予測しちゃダメよん)

息子も 反抗したり 自分の意見を押し通すようになってきて
喧嘩することも 増えました。

でも 彼は一人っ子なので
他に 話したり 甘えたりする人が居ないから^_^;

思春期だから これからいろいろあると思いますが
心の奥では 繋がっていられるように 努力したいと思います。
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年02月04日 10:01
JOYJOYさん♪

お久しぶりです(*^_^*)
JOYJOYさんは いつも元気に活動なさってますね~
ご活躍ぶりを 拝見してますよ~(^o^)

節分のお豆、「歳の数」 召し上がりましたか?
私は 結局 食べましたよ~ 映画『エクソシスト』を 観ながら(笑)
だから 今朝から お腹がちょっと・・・なのかな?^_^;

JOYJOYさんのお嬢さん、うちの息子と同学年ですものね。
うちも息子は 父親より 母親の私に いろいろ話しますよ。
世間では ほとんど そうみたいです^_^; 特に 女の子は♪
JOYJOYさんには 可愛いボクちゃんが いらっしゃるじゃありませんか(^o^)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年02月04日 10:07
こんにちは♪
コネットの鈴木フユコです。

子供の頃はお豆がたくさん食べられる両親をうらやましく思ってたのに、36コ食べなくてはならない今年、辛かったです〜。

ご自由にと言われたら余裕なのでしょうけれど、『〜ねばならない』となると話は別なのよぅ。

お豆の数は数えられなかったけれど(爆)、chiko♪さんは私よりもず〜っとお若くみえます。

かわいいお姉たま。
Posted by planner fuyuko suzuki at 2011年02月04日 11:04
こんにちは。

息子さんと仲良し!!良いですね。
私の目標です(^^)/
chiko様の育て方が良いのでしょうね~
教えて下さい!!男児の子育て。
豆、歳の数を子供達に渡し、自分は下ひとケタ分を食べました(笑)

ママちゃんでした~。。 
Posted by (株)旭ライト サインスタジオ(株)旭ライト サインスタジオ at 2011年02月04日 17:56
フユコさん♪

確かに 10歳になるまでは (大人って良いなぁ)と 私も思ってた^_^;

今は ちゃんと行事をこなすのは 辛いわ~((+_+))
誕生日ケーキのローソクも
ちゃんと立てると ケーキが穴だらけ無残になっちゃうしー(>_<)
・・・でも 今年は 歳の数=ローソク を やってみようかしら?
ねぇねぇ、フユコさんも やってみない?ヽ(^o^)丿

若さ・・・
フユコさんの ピチピチお肌には 私は到底 及びません~
でも そう言ってくれるフユコさん、
あなたは 豆の数を 数えても良いのよ~(爆)
お姉たまが 許します(笑)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年02月04日 20:02
ママちゃん♪

ママちゃんと 息子さんたち とっても良い感じですよ♪
息子さんがお二人だから ママを取り合いになるのでは~?ヽ(^o^)丿

思春期以降は 経験がないので わかりませんが
男の子って 割といつまでも 母に優しいと思いますよ(*^_^*)

ちっちゃいボクちゃんたち、ママの歳数の豆を食べたのね~
うちは 「美味しい、美味しい」と
私の歳数以上 食べてた息子です^_^;

「鬼は外~ やろうよ!」と 言ったんだけど
「外に撒くのは 豆が勿体ない!」と 言われ・・・豆まきやってない~((+_+))
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年02月04日 20:09
お久しぶりでございます^^;
ムスメやムスコさっさと年の数分食べて、
暫くしてからまた食べていました。
ハハは…今年は年の数だけ豆を食べるのがとっても面倒でした。
今日のムスメ、お腹空いたっていていたから
豆残っているから食べなよって言ったら
味しないから嫌だって。
昨日はたくさん豆食べてたのに~
食べ過ぎ?
Posted by ちっちゃなサリーちっちゃなサリー at 2011年02月04日 21:13
サリーさん♪

お体の具合は 如何でしょうか?
暖かくなって 治ってきたかなぁ?^_^;

お嬢ちゃん、自ら 「鬼」役 やりたがるって
私 大好きだなぁ~ヽ(^o^)丿 実は鬼役が 楽しいよね♪

うちの息子も 当日は 私の歳の分以上食べてたけど
翌日には 見向きもしません。
子供って その日限り?(笑)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2011年02月05日 12:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
歳の数