今日は 平成22年度
宅地建物取引主任者資格試験の本番。
既に試験は終了し 2時間問題と格闘されていた方もほっとされていることでしょう
浪漫堂店主は試験の監督官に駆り出され 一日試験場に詰めておりました。
そして いただいてきたお土産が

宅建どら焼き? これって今日のために焼かれたのでしょうか?^_^;
こんばんは☆
平成22年度 宅地建物取引主任者資格試験の本番。
浪漫堂店主様 試験の監督官 お疲れ様でしたねぇ^^
宅建どら焼き?
こんなんあるんですね~^^
ちなみに
プリムラの父親も他界いたしましたが
同業者でした(笑)
primuraさん♪
よく見たら「宅建はままつ」と焼印あるので
はままつのハトのマークの宅建協会がやってるんでしょうね~
(※浪漫堂はハトのマークの宅建協会加入なんです^_^;)
監督官は試験の説明をする係や 巡回などいろいろあるようですが
浪漫堂店主は 巡回 にしてもらったそうで
・・・何だかとても疲れたそうです。 歩き回って疲れたとか?
primuraさんのお父様も不動産業者さんだったのですね。
ご兄弟がお継になられたのでしょうか?
うちは夫が突然始めました^_^; 一代で終わりだと思います・・・多分。
chikoさんへ
よく見たら「宅建はままつ」と焼印あるので
はままつのハトのマークの宅建協会がやってるんでしょうね~
(※浪漫堂はハトのマークの宅建協会加入なんです^_^;)
>>>>>
ほんとですね~
家もハトのマークだったと思います^^
監督官は試験の説明をする係や 巡回などいろいろあるようですが
浪漫堂店主は 巡回 にしてもらったそうで
・・・何だかとても疲れたそうです。 歩き回って疲れたとか?
>>>>>
神経も使われますもの 本当にお疲れ様でしたょね^^
primuraさんのお父様も不動産業者さんだったのですね。
ご兄弟がお継になられたのでしょうか?
うちは夫が突然始めました^_^; 一代で終わりだと思います・・・多分。
>>>>>
はぃ そぅだったんですょぉ~^^
プリムラは妹と二人姉妹(笑)
我が家も父の代で終わりです^_^;
primuraさん♪
primuraさんは 妹さんがいらっしゃるのですね。
同性のご姉妹がいらして 羨ましいです。 楽しそう~(*^_^*)
最近の宅建業者さんは 女性社長も多いのですよ~
引き継いだ方もいらっしゃいますが ご自分で立ち上げられる方も。
凄いですよね~ 皆さんとてもお元気に営業なさってるの。
primuraさん、フラワーアレンジのお仕事と両立も出来たかも~
chikoさん〜☆
今日は色々と 励ましありがとうございます〜♪
わざわざ 焼印入り?すごいですね^^
美味しかったですか?chikoさんは 3つのブログ更新
ピアノの先生、家業 家事全部 こなされて凄いです☆
私も心機一転 頑張りますね^^
りとさん♪
見方を変えてみると 今後のりとさんのご活躍の場がかえって広がるかも(^◇^)
そう考えると 楽しみになってきました(*^_^*)
どら焼きは 息子と半分コして食べるつもりだったのですが
昨夜の外食前に私が半分、そして今日のお昼に半分食べてしまいました^_^;
あんこだけでなく ちょっぴり生クリーム(かな?)が入っていて美味しかった♫
ブログは3つやっていると 混乱して間違えることがあります^_^;
浪漫堂のHP更新もごっちゃになって 最近わけがわからない~(>_<)
今日は「24」のDVD観ながら ブログとHPアップ準備をやっていたので
余計わけわからなくなり・・・途中で逃げました~
・・・とこんな感じでいい加減な毎日なので 全然凄くないですよ^_^;
こんばんは☆
業界一丸となってどら焼き用の焼き印も作ってしまうのですね(^^)♪
どら焼きおなかぷっくりあんこがたくさん入っていそうで美味しそうです(*^^*)
北海道物産展店は名古屋でも開催中です♪
北海道の物はとりわけ美味しいものが多いので
誘惑に負けてたくさん買い物しちゃってあとがたいへんです~^^;笑
す、すごい!宅建どら焼き!
こんなんあるんですね?
焼印入りとは金型もあって、登記もされている?
登録商標?これは非売品ですよね~(@_@;)
ちょっと新鮮な驚きでした。
chikoさん〜☆
ありがとう〜〜〜☆
・・・・・で
お味は???(ぉぃ。爆)
shellさん♪
業界一丸となって・・・誰が発案したのでしょうね?^_^;
私は嬉しいですけど←甘いもの好き
物産展って 全国あちこち回るので 一度に一カ所かと思ってました。
名古屋の方が盛大に行われていそうですね~ 行きた~い(^◇^)
shellさんがたくさん購入されたものは・・・やっぱりスイーツ?^_^;
名古屋は お隣の都会なのに 10回程しか行ってないです。
リッチな雰囲気の高島屋さんがあるし 未だ体験していない水族館・動物園など
もっともっと足を運びたい♫
そして イケメン5人衆にも お目にかかりたいです(本来の目的?)
JOYJOYさん♪
さすがJOYJOYさん、目のつけどころが違いますね!
「非売品」だろうとは思ってましたが 「登記」まで考えが及びませんでした^_^;
私、宅建の勉強したのに・・・全然役にたってませ~ん(^_^)v
りとさん♪
わざわざ ありがとう~
気楽にね~(^◇^)
ITOMOちゃん♪
お味はもっちろん 美味しかったですよ~♫
いや ほんとに^_^; 意外でした。
生地はフワフワだったし 粒餡が甘さ控えめでちょうど良い感じ。
そして・・・生クリームだかマーガリンだかがうっすら(薄くてよくわかんなかった) 餡と一緒に挟んであって
和洋風のどら焼きでした。
次に貰えるときは あるのかな~?
買っても良いくらい 美味しかったです(*^_^*)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる