これも習慣♪

月曜~土曜の朝は忙しい汗

何故かというと 7:30から始まるNHK・BSでの「ゲゲゲの女房」
いつの間にか これにもはまってました~汗

これも習慣♪



のんびり出来ない時間帯に 15分間テレビ鑑賞しなければなりませんから
バナナジュースを作りながら
キッチンを片付けながら
たまには 朝ご飯を食べながら

とにかく 一石三鳥が信条なのでスタコラ

「ゲゲゲの女房」、今週はいよいよ盛り上がってきましたね~!
茂の漫画を大手出版社が取り上げてくれるようになり
布枝の内助の功にも ますます磨きがかかりますキラキラ

内助の功・・・ 憧れる男性は多いのでしょうねぇニコニコ
最近では 逆内助の功 もありますよね
私・・・それ 憧れですハート

そして・・・何故か・・・
8:00からも又 NHKにチャンネル合わせて 第二回目「ゲゲゲ」(^_^;)
第一回目に見逃したところを 復習するんです~
「ありがとう~って伝えたくて~♫」を 又 聴きたいしマイク
何回聴いても 心が柔らかくなる歌ですねクローバー
ピアノで弾こうかな~♫

そして 一段落着くと 珈琲をいれるのですが

これも習慣♪

お店でいただいたような 香り高い美味しい珈琲にならない涙

豆からではないし 粉の量やお湯の量が こんなもの? という感じだからか・・・
ちゃんと勉強しに行った方が 良いかしら?
満足する「おうち珈琲」が 飲みたいですコーヒー
あっ・・・お菓子を食べたくなってきたケーキ



同じカテゴリー(ドラマ)の記事
おひさま初恋
おひさま初恋(2011-04-21 10:00)

「JIN-仁」再開
「JIN-仁」再開(2011-04-18 09:30)

おひさま
おひさま(2011-04-09 11:04)

TWENTY FOUR
TWENTY FOUR(2010-10-12 12:59)

この記事へのコメント
こんにちは(^^)♪

コメントありがとうございました(*^^*)

私も毎朝 げけげ みてますよ(^^)

実話に基づいてストーリーになっているので
共感する場面や考えさせられる場面も多くて見入っています。

またどうぞよろしくお願いいたします(^^)♪
Posted by shell at 2010年07月14日 13:09
shell さん♪

はい!これからも毎日一緒に
「ゲゲゲ・・・」を応援しましょうね(^◇^)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2010年07月14日 13:37
あ!shellさん♡
Chikoさん、私にいろいろげげげのこと教えてくれたのは、shellさんなんですよ~~(^-^)

BS見れていいですね~♪

私は、いつもDVDで、録って、見ています。
だからリアルタイムはないのですが、かならず、その日中にはみます。
見るのが、とても楽しみで、家事をチャキチャキ進めています~エネルギー源かなぁ~
Posted by MULAN(ムーラン)MULAN(ムーラン) at 2010年07月14日 15:47
ムーランさん♪

皆さん、繋がっているのですね~
こうやって広がっていく「ゲゲゲ」の輪(^。^)

私も 毎日の楽しみがあると
「よし!頑張ろう~」と
気合入れられます

「ゲゲゲ」一家は いつ頃 貧乏から脱出できるんでしょうねー?
見逃さないぞー!

そうそう、BSはなかなか面白いものもやっていて
私の大好きなアメリカドラマはBSで録画してます
「TWENTY FOUR」や「デスパレートな妻たち」とか

・・・私って ドラマばかり観てますね
だから 時間ないんですね^_^;
Posted by chiko♪ at 2010年07月14日 16:25
私もゲゲゲの輪に入れてください。
はまってしまいました。
今朝のブログにUPしちゃったわけです。

「内助の功」そろそろ交代して欲しいと思いますね。無理ですけど~

それから「アトリエ・ママ」お気に入りに載せていただきありがとうございます。
Posted by ちゃこちゃこ at 2010年07月15日 21:01
ちゃこ さん♪

>私もゲゲゲの輪に・・・

モチロンです!・・・って私が勝手に嬉しがっているだけなのですが(^_^;)

ゲゲゲの奥さん、偉いですよねぇ
「私にも 何か出来ることはないかしら?」と
自ら いろいろ考え 行動にすぐ移す彼女。
私も あんな奥さん 欲しいなぁ~♡

そうそう 我が家には
「アッキーナ 可愛い❤」 と
女性漫画家「河合はるこ」さんが 画面に映るのを 楽しみにしていた方がいるのですが
アッキーナは もう出てこないのかな?
私も ちょっぴり寂しいかも・・・
Posted by chiko♪chiko♪ at 2010年07月15日 21:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
これも習慣♪