パリへ行きました~エッフェル塔とフランス語メニュー~

chiko♪

2014年08月21日 21:14

凱旋門を堪能した(いや、私は登りたかったのにー(>_<))後は
エッフェル塔を目指してお散歩。

完全に単なるおのぼりさん旅行者です

エッフェル塔は遠くから見えるのに
真下に行くまでは 遠い遠い


注:右上のぼんやりは私の指です。 写り込んでしまった・・・


事前にエッフェル塔登りチケット(?)をネット購入したら
時期が遅かったみたいで旅行日全て全滅・・・
みんな、ネット予約出来るの知ってるんですね。

でも、知ってる?
登っちゃったら、エッフェル塔は見えないんだよ?←負け惜しみ


塔下の広場は 塔に登る人やチケット購入者の列で物凄い人。
この列は ディズニーランドのどのアトラクションくらいかなぁ?


その後、セーヌ川沿いに歩き、鍵がいっぱいぶら下がってる橋では


今回の旅行は 出発前にいろんな人の旅行記事を読んで
ちょっとお勉強していったのですが
鍵が所狭しとぶら下がってる橋のことは知らなかった私。

それに、アコーディオンでパリの情緒を醸し出しているおじさんの方が気になったし
あ~ やっぱりパリの街はアコーディオンの音色よねっ


その後、お腹がすいた私たちは
お昼ご飯を食べるところを探しあぐね・・・
良さそうなところは混んでいるし
空き空きのところは不安
・・・といっても、知らないんだから仕方ないので
とりあえず入ったお店で


メニューがフランス語のみで さっぱりわからない。

それを見越して、ちょっぴり勉強していったのだけど
このメニュー内で理解できた単語がちょっぴりしかなかった。

私は前菜2種類から サーモンのなんちゃらを頼んだら

サーモンは合ってるんだけど。 
下に敷かれている大量のものは 野菜?何これ?
(実は美味しくない)

夫と息子が選んだ生ハムメロンは美味しかったようです。
「jambon=ハム」と解ったのは 勉強した私のお陰



メインは「お肉が食べたいね~」と三人とも。
2種類あるから、どっちかが肉で、どっちかが魚だろう と
後で思えば、両方頼んでみれば良かったのに(1~2人が失敗だけど)
「フィレって書いてあるから 肉じゃない?」←雰囲気
と三人とも同じものを頼んだら

おっきな魚の切り身2枚のソテーと
その下には大量のもやし・・・何故にもやし?
パリでもやしは食べたくなかったです

関連記事