コンビニおにぎりと秋の味覚

chiko♪

2011年10月02日 16:38

昨日の夕方 思いがけなく(?)
ソフトテニスの決勝トーナメント出場が決定したことにより
あーだこーだと揉めた 息子のお弁当事情

私の頭の中は 息子が試合でどうだったか ということではなく
「えー またお弁当 予定してないよ~」
と 何作るの? 冷蔵庫には何があったっけ?と
そればかりがグルグルと

夫は 自分はカンケーないからか
「弁当に入れる鮭を 買ってくるか?」とか
「サンドイッチを 作ってもらえ」とか。
もう、余計な口を挟まないで~ ストレスが増す~

でも息子の
「梅干しのおにぎりだと お腹が痛くなる」
という一言で
コンビニ買いが 決定
だって 梅干ししか おにぎりにいれる具がなかったんだもん


そして 試合後・・・(この際、試合結果は不問ということで)
家からで10分のバス停へ 息子を迎えに行くと
帰りの車中で 元気良く話す事柄は
「コンビニおにぎりが すっごく美味しかった
ということばかり

試合前に 学校へ送って行った夫の話によると
息子はローソンで 豪華おにぎり3個を買ったらしい。

確かに 車中でも
「海苔はパリパリじゃないんだけど しっとりして
 あーいうのも 良いねぇ~
 それで、紅鮭は パサパサしてなくて しょっぱくなくて
 明太子もちょうど良い色で・・・」
豪華おにぎり話が 止まらない(^_^;)

これからの試合お弁当は コンビニおにぎりにしようね to 息子

私が 昨日美味しかったのは
三方原農協で購入した 長野の生プルーン

同じく農協で購入した 秋桜(コスモス)のパンとクッキー


同じく購入した紅東を 焼き芋にして


ご飯はしめじと油揚げで 炊き込みご飯


涼しくなってくると いろいろなものが美味しいです

関連記事