リチャード・クレイダーマン

chiko♪

2011年06月13日 13:09

BSプレミアム放送の『リチャード・クレイダーマン特集』を観ました

私自身 クレイダーマンの演奏を 聴くのが好きですし
何より 現在 『渚のアデリーヌ』 をレッスンしている生徒さんと
視聴した感想を お話ししたかったのです。
生徒さんには 事前にで 番組の放送があることを伝えておきました


若かりし頃の クレイダーマン。 素敵な貴公子





日本公演の模様や クレイダーマンの誕生秘話など
興味深い放送でした。

クレイダーマンの代名詞ともいえる
『渚のアデリーヌ』 『愛しのクリスティーヌ』 などの名曲が
彼自身の作曲でなく
チームを組んでいる ポール・ドゥー・センヌヴィル の曲だということは
クレイダーマンファン周知のことだと思うのですが
ポールが実は 鼻歌でメロディーを録音していた とは
ビックリでした(^_^;)
彼は 楽器演奏が出来ない楽譜も読めない んですって

美しい旋律を生み出したポールの 鼻歌 を聴いて
クレイダーマンがアレンジしていく・・・
彼の演奏が 自分自身を主張するような 派手なものでなく
優しく透き通って 語りかけてくれるような感じなのがうなづけました


さて 話はガラリと変わって 今日のお弁当(笑)


   ・天麩羅いろいろ(海老・茄子・人参・牛蒡)
   ・卵焼き
   ・鶏もも肉の照り焼き
   ・枝豆
   ・甘夏
   ・冷凍コンニャクゼリー(梅)
   ・ご飯(梅干し&ゆかり)

天麩羅は モチロン 昨夜の残りです。
最近は 翌朝のお弁当作りをラクにするために
夕飯に揚げ物が更に増え
揚げ物大好きな家族は 大喜び


おまけ

   カテゴリーを ピアノにしようか お弁当にしようか
   ちょっぴり迷いました。
   でも「ま、いっか」と テキトーにしてしまったアバウトな性格が
   私の困ったところであり また気に入ってもいる(?)ところです

関連記事