『ごちそうさん』効果
『あまちゃん』の次クールの朝ドラ
『ごちそうさん』
朝から 美味しそうな食べ物が毎回出てくるし
ストーリーも面白いので
またまたハマって観ています
個人的に とても好きなところは
杏演じる
め以子が 「あれ?」とか「ん?」とか
頭の中が「???」を表しているときの声や仕草です。
・・・・・・細かすぎる?(笑)
ところで このドラマを視聴するにあたって
私にとって 利点と欠点が。
利点は パッと見「ぐうたら」っぽい(笑)め以子が
「365日、美味しいものを食べさせてあげたい!」
義姉に与えられた少ない食費で
「お姉さんに認められるように頑張りたい!」
と 食事作りを頑張るのを 毎朝観るにつけ
(私も多少は頑張らなくちゃ)と思い始めることが出来たところ。
め以子が 昔の朝ドラヒロインらしく
優等生的な人物像でなく
「ちょっと困ったちゃんだったけど コレと思い込んだら必死に頑張る」
というところが 私の奥深いところにググっとくるのです。
そして 欠点は
美味しそうな映像・美味しそうな話題ばかりなので
朝からお腹が空いて 異常に食欲が湧いてしまうところ
これ・・・・・・困っているのは 私だけではないのでは?
ダイエットしたいのに困ったものです
息子のお弁当作りには
まだ↑の利点が反映されていません(笑)
メニューを増やすには 新たな情報を仕入れないと と思います。
(いつやるんだ、一体)
関連記事