遊戯王プレイマット
今学期テストは 結構頑張った息子。
でも またまたミスが多く 「悪くない点数」程度だったのですが
周りの出来が イマイチだったのか
予想順位が
「はぁ~?うそー」という感じ。
父親は 競馬が好き(笑)なので
テストの都度
「〇位以上だったら 遊戯王カードのパック〇箱ね~」 と
息子を『馬』にしています(笑)
絶対、自分が楽しんでる(笑)
私は いつもは何にも賭けて(?)ないのですが
1カ月ほど前から
息子の『遊戯王プレイマット』作りに参加させられていて
(購入だとかなり値が張るので 息子はケチって手作りしようと)
「より良いものを 作りたい」と夢を抱く息子に頼まれ
時間をかけて調べている私たち・・・
う~む 余計な時間、かかり過ぎ
で、面倒くさくなった私が 思わず
「今度のテストで〇位以内だったら プレイマット買ってあげるから」
「えー 絶対ムリ」と
私の思い付きな申し出を 歯牙にもかけていなかった息子ですが
フタを開けてみたら
「もしかしたらギリギリ入れるかも」と。
・・・・・・うそっ ホント?
どういう情報網なのか 確実視している息子・・・
「順位が1位違っても 厳しくやるんだぞ」と 夫が私に。
そうよねー 癖になっちゃうもんね。
プレイマット、7~8千円くらい(それ以上?)するみたいなんです
あ~ どうせなら
「1位になったらね~」と言っておけばよかった ←ありえないから
毎日、順位結果が出ることを待ちわびている息子への
水曜日のお弁当
・鶏天
・じゃが芋の天麩羅
・青葱と紅生姜入り卵焼き
・プチトマト
・キューリとキャベツのサラダ
・白飯&じゃこ
・キウイフルーツ
木曜日
・豚肉と玉葱の焼き肉タレ焼き
・ポテトサラダ
・大豆とじゃこの甘辛炒め
・プチトマト
・白飯
・キウイフルーツ
・冷凍コンニャクゼリー
今日あたり、結果がわかるのかなー?
降車バス停へ迎えに行ったときの
息子の表情で わかることでしょう。
関連記事